懐水集 ~坂本 直昭さん来熊! | 透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

透い記憶 がちまや〜ゆうの、熊本の食べ歩き時々ベリーダンス~

初めて話した言葉は[まんま!]

沖縄出身の祖母に幼い頃からゆうはがちまや〜だと

言われ続けてきました(^^)

熊本の食いしん坊による、食べ歩きの備忘記録です。


ベリーダンスの事もたまに書くかも?

5.6月は本当にばったばたで・・・



アメンバーさんのブログ巡りも、自分のブログ更新も滞ってしまってます汗



確か、4月のこと、



何度か日記に書いた古民家ギャラリー「懐水集」に



展示してある和紙の作家「坂本 直昭さん」がいらっしゃるということで、



母を連れて行ってきました。





珍しく二人っきりの静かな朝、


家でちょっと豪華な朝ごはん↓





もう、前過ぎて記憶が・・・(苦笑)




いつもより、少し春めいた和紙が並び、



いつもよりだいぶ賑やかなギャラリー。








坂本さんは、笑顔の素敵な、シュッとした方でした(伝わるかしら?)



かっこいい大人だとーー



こんな年の取り方する男性って、素敵だと思います。












餅つきを食い入るように見つめるそうたん♪(友達のお子ちゃまなんです)


つきたてのお餅のようにぷっくぷく~ラブラブ



この後、後頭部から後ろに倒れてぎゃん泣きでした。





もうね、4月のことなので、記憶は曖昧ですがーーー



せっかくの機会と写真なので、一応ここに残すことにしてみた。




他の更新はいつになることやら・・・m(_ _)m



Android携帯からの投稿