先日下見に行った不思議ギャラリー
「懐水集」へ
いつもの4人でランチと和紙貼り体験に行ってきました。
築90年の古民家↓
裏にはなんと湧水が
最高のロケーションです。
テーブル、お膳、いたる所に和紙が貼ってあります。
ここで使われている和紙は全て、「坂本 直昭さん」のもの。
紙 一枚一枚に色んな表情がーーー。
この和紙にかかれば、
ただの木材だって味のある作品に仕上がるんです。
さて、まずは腹ごしらえから♪
私たちは 2100円のランチにしてみました。
(要予約)
旬の取れたて野菜がたっぷり!
あと、2種類頬小鉢がついてました(が、撮り忘れ・・・)
厚めに切ったナスのフライ、サクサクで美味しい♪(*^_^*)
大きなお鍋で、
たっぷり3人分盛られた だご汁に思わず「お~~」
普通の団子と、いきなり団子入り♪
ほっこりします(*´▽`*)
締めは、母が絶賛してた釜で炊いたご飯のおにぎり!!
湧き水で炊いたご飯、お焦げ最高!
塩加減が絶妙で、こんな美味しいおにぎりは初めてです♪
デザートにカスピ海ヨーグルト
郷土料理とか、山菜系は結構家でも食べるので、
あんまり好んでは食べに行かないのですが、
ここのお料理は満足度が高かったです♪
お野菜の魅力が再発見できましたヾ(≧∇≦)
お腹が満たされたところで、
和紙貼り開始です!
まずは紙を選んでー
後は、ゆかさんとよしえに指導してもらいつつ、
一心不乱に和紙を貼る!
みんなカニを食べる時のように無言です(笑)
裏に放置してあったお膳がー
before
after
ね?
見事に再生したでしょ?
あえて真っ黒な和紙を選んでみたけど、
淡い色、パステル、、、和紙の色合いも色々あります。
一度和紙貼りやるとハマりますよ~♪
私、絶対また行くもん。(断言)
終わってから、湧き水で入れたコーヒーと、よしえ&りぃが作ってきてくれたお菓子でブレイクタイム
クマと私は食べる専門~~(*^_^*)
何だか贅沢な一日でした♪
企画してくれたよしえに感謝!
ねむねむそうたんをおぶって食事するよしえ↓
さぁて、次は何をしよっかね~~♪
がちまや~ ゆう
Android携帯からの投稿