一卓嗣の点の記 -15ページ目

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

蒸し暑いはずだよ、明日は梅雨らしく終日雨だそうで。

まあ梅雨時は仕方ないですね。

明日はおとなしく引きこもっていようと思います。

 

そんな今日は、彼女とリサイクルショップへ。

何だかいっぱい買い込んで良かった良かったです。

その後はタリーズでまったりとしていました。

タリーズ向かいの元ドトールは何だか強烈な名前のカフェになっていました。

今度行ってみたいと思います。

 

ああ、何だかんだで6月も半分過ぎようとしています。

夏が終わる前ぐらいに熊本に帰省できたらいいなぁ。

とにかく先立つものを貯め込まないといけませんね。

ちょっと頑張ってみたいと思います。

ここのところ行ってなかったんですが、久し振りに気候もいい感じだったので公園に行って練習してきました。

やっぱり部屋でこそこそ弾くのとは違っていい感じですね。

歌の練習は何て言うかこっ恥ずかしい感じがして上手く出来ませんでしたが。

でも作りかけの曲も少し展開が見えたし、いい練習だったと思います。

 

しばらく振りにもかかわらず、お子様方にはそれなりに認知度があるみたいで。

「あーギターの人だー」って言われたり手を振られたり。

これも公園練習の楽しみの一つでもあります。

次回までにはもうちょっと調子を上げておかなくちゃですかね。

ギターおじさん、頑張ります。

 

それにしても公園用ギターのThreeS、いい音してるなぁ。

一時期は売り飛ばそうかとも思ったんですが、ちょっともったいない気がしています。

もうしばらくは大事に弾いてあげたいと思います。

世間で話題の「老後には2000万円必要」の件。

まぁ年金制度が破綻するのは30年前から知っていましたが、2000万円といきなり言われてもねぇ。

誰かリアルで「俺2000万持ってるよ」って人がいたらコメント下さいな。

僕はもう今更そんな大金集められる訳でもないし、どうしてくれようかと考えるのも嫌になってきます。

大体、30年前の僕でさえ分かってた事を当時の偉いおじさんたちが分かってなかったとは思えない。

なのに何の策も打ってこなかった偉いおじさんたちはどう責任を取ってくれるのかと。

本当に日本の政治は三流なんですね。

 

とにかくそんな先の話を考えていてもしょうがありません。

僕は僕で目の前の毎日をコツコツとこなしていくだけです。

老後がやって来たらその時考えましょう。

明日の朝ご飯はパン何枚にしようかな...

あーライブがやりたいなぁー、と思っています。

体調の方が少し追いついて無いんですが、何となくライブをやりたいと思っています。

梅雨時は避けてみようかなとも思うのですが、どうにも欲望の方が強いみたいです。

お願いするとしたらどこがいいかなぁ。

最近少しギターもサボりがちだから、そっちをとにかくどうにかしなきゃいけないなぁ。

とにかく、らいぶがやりたいなぁー、と思っています。

 

思っているだけじゃダメですよね。

ブッキングの前に練習だ練習。

いい感じになってきたらどこかにお願いしたいと思います。

その時は皆さん来て下さいねー。

それはもう何年か振りの爆睡でした。

いつもなら睡眠薬を飲んで寝ても夜中の2時3時には一回起きてしまうんですが、昨夜はそれがありませんでした。

本当に何年か振りの出来事で、朝目を覚まして自分でビックリしてしまいました。

これが毎日続くようだとまた少し変わってくるんでしょうけど、多分そう上手くはいかないでしょうね。

まあとりあえず今夜に少しだけ期待です。

 

そんな訳で午前中は絶好調。

市役所にも書類出しに行ってきました。

帰ってきたら少し疲れたので横になっていましたが。

さて今夜は途中起きずに眠れるかな?

ちょっとだけ楽しみです。

起きても横になっても寝ても苦しい。

今更感は強いのですが、頓服を一つ飲んでみました。

只今夕方の5時。

1時間ぐらいで効いてくれると個人的には大変ありがたいです。

 

明日には回復して、雨の中を市役所まで行く予定。

この時期は雨だから晴れるまで何もしないという訳にはいきませんからね。

明日は今日みたく寒くなければいいなぁ。

とにかくあんな面倒な書類はさっさと片付けてしまいたいです。

 

ああ、少しだけ薬が効いてきたみたいです。

もうちょっと横になって楽になったら晩ご飯の準備です。

今日はいつもより手抜きで済ませよう。

昨日梅雨入りしたはずなんですが、今日は薄曇りの過ごしやすい良い天気。

10日に市役所に行かなくちゃいけないので、あと1日半この状態が続いてくれると助かるんですが。

別に電車で行っても構わないんですが、たかが市役所まで行くのに往復340円払うのももったいないかなといつも思うのです。

たかが340円、されど340円です。

天気予報の推移に注意しながら何とかやっていきたいと思います。

 

市役所に行く準備としてとある書類をコピーしにコンビニまで行ったんですが、最寄りのコンビニ・ミニストップが潰れていました。

何という悲劇。

プリンパフェ美味しかったのにな。

今年こそはハロハロ食べられると思ってたのにな。

結構な勢いでショックです。

みんなも近くのコンビニは大事にしましょうね。

雨の予報が続くなーと思っていたら、関東は梅雨入りだそうです。
買い物に行ったりするのが面倒ですが、晴れ間を見つけてはぼちぼち行動したいと思います。
 
先日の胃がん検診の結果が送られてきました。
結果は...
 

 

胃がんに関しては問題なかったようです。

後は逆流性食道炎か。

マツキヨで薬剤師さんに聞いたら「ガスター10」を勧められました。

病院で処方されるのもガスターなんだそうで。

ちょっとばかし高いですが試してみますかね、ガスター。

 

ともあれ、自室で過ごす時間が長くなる時期の到来です。

日々何かしら楽しみを見つけて過ごしたいと思います。

先月分の電気代の請求書が来ました。

そんなにエアコンを使ったつもりではなかったのですが、先々月と比べて1000円も高くなっていました。

いやーこの夏は電気代破産、あるかもなー。

5月6月でこの暑さですからねー。

今年の夏はいかに涼しく乗り切るかが大きな課題になりそうな予感です。

 

そんな中、避暑地の近くの東武ストアでTカードを作ってきました。

大きなポイントカードはやはり持ってた方が良さそうですからね。

Tポイントが貯まるお店って結構多いし、これから活躍してくれそうです。

朝から定期通院でした。

この一週間は状態も良く、月一のチェックもなかなかの好評価でした。

この状態が続いてくれると嬉しいんですが、世の中そう甘くは無いですからね。

今日からまた引き締めていきたいと思います。

 

その後病院で診断書を受け取り市役所へ書類の更新手続きへ。

病院は流山なんですが、市役所は松戸市役所というなかなかな距離。

自転車でタラタラ走って行ってきました。

更新の通知が来たらまた市役所に行かなくてはです。

まあ2年に一度ですからね。

夏の暑い盛りになりそうですが、頑張って取りに行ってきます。

 

帰り道はリサイクルショップを覗いたり避暑地で休憩したりしながらノンビリ帰ってきました。

今月はまだ先が長いですが何とか頑張ります。