Keep Left | 一卓嗣の点の記

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

昨日の予告を忘れないうちに。

飽きるほど書いてきた自転車ネタ。
「自転車は基本的に車道の左側を走る事」
「やむなく歩道を通る場合は、歩道の車道寄りの方を歩行者の邪魔にならないようにゆっくり走る、もしくは押して歩く」
「夜間点灯」
これだけの事が、何故みんな守れないのでしょう?
特に一番上。
車道を走るのならクルマと同じ方向に走らないと危ないと思った事など無いのでしょうか?
車道を逆走(しかも無灯火爆走)していて、向かい側から大型トレーラーと大型バイクが併走してきたらどうするつもりなんですかね?
僕的には、そんな馬鹿な走り方をする自転車乗りには三途の川を渡ってもらいたいんですが。

夜の自転車は特に見えにくいです。
自転車のライトは「前を照らす」ものではなくて、「自分の存在を他者に知らしめる」ものだと思って下さい。
前だけでも点いていれば、それだけで自分の身を守れる確立が数段上がります。
間違いないです。

...って、僕が何度書いても、所詮は個人のブログ。
社会的影響は少ないでしょう。
でも書かずにはいられなかった。
僕の彼女が逆走自転車とぶつかって怪我をしたとあっては。

とにかく。
自転車は自分の命を預けて乗る乗り物です。
そして、他人の命を奪う事もできる乗り物です。
その点ではクルマもバイクも違いは無いはずです。
車道の左側を走るのが怖いなら、いっそ乗るのを止めてもらいたいです。