エフェクターの出入り | 一卓嗣の点の記

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

まぁギターも長い事弾いてると、アコギ弾きでもそれなりにエフェクターの出入りはあるわけで。
今までにもらったもの、買ったもの、売ったもの、あげたものを思い出すと、「あの頃はああだったなぁ~」とか思い出したりする事も時々あります。
アリアのアナログディレイは、今では大物・某O氏と買いに行ったんだよなぁ~、とかね。

最近は諸事情(!)で手放す事が多かったんですが、最近手放した中で一番「もったいなかったかなぁ~」と思ったのはsmall cloneですね。
アレはちょっと無理してでも手元に置いておくべきだったなぁと、少しだけ後悔しています。
普段は「アコギは生音が一番だよ」なんて言ってます。
もちろん本当にそう思ってます。
でも、裏には「エフェクターマニア」という顔があったりするからややこしい。
まあ、エフェクター一つで音楽性が変わるとか、そんな事は全然無いんですけどね。

明日は午後からハロワのセミナーに参加。