「この1本」を考える | 一卓嗣の点の記

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

新エフェクター・A2.1U、ラルビー用の基本の音作りがだいたい完了です。

リミッターとかを微妙にいじったら完成です。

次からはこれを基に音を作っていく事になります。

FG-250の方ももうちょっとで出来そうです。

もう1本のFGの件は...しばらく保留です(;・∀・)


自分にとっての「『ライブの時にこれ1本あればとりあえずOK』ギター」って何だろうと考えています。

いつもの調子のミディアムスローな曲ばっかりだったらラルビーで十分なんですが、それ以外のものを出すとなるとちょっと困ってしまいます。

元気の良い曲とかが似合わないギターですからねぇ。

スローなフィンガーピッキングからコードストロークまで幅広くそこそこ対応してくれるギター、なかなか難しいですよね。

D-45ならOKなんでしょうけど、高くて手が出ないし、ん~...


結構悩んでるように見えるかもしれませんが、実はこれが一番楽しい時間だったりします♪