焙煎の場所が欲しくて始めたMetel cafe。
カフェではなく、焙煎所が欲しくて始まったのに

流され流され、楽しいカフェへと変貌しました!

委託さんも教室に、たくさんの出会いがあり

相談ものったり、調べたり、悩んだり叫んだり

当初に比べるとうまく立ち回れるようになりつつあります。

{0CDE3084-0969-48BA-8B7F-12619D9DE1BE:01}
今日はお休みの日。

ワンステさんの講演会、コレットの内橋さんの「わたしブランド」についてのお話し聞いてきました。

まさに今、そこにいるんです!!なピンポイントのお話しで

頷くのと頭の整理でパンパンになりましたDASH!

今までの出会いは意味のあるものばかり

経験もたくさんさせてもらって

今は、一緒に何かしたいって声かけてくれる方も増えてきました。

でも今は経験や出会いはそのままだけど

自分の整理整頓を始めています。

まず絞り込んでいきます。

その1つが、委託さんと教室ってことで

委託さんはみんな持って帰っていただきました。

教室も今聞いてる分でおしまいになります!

着付けと、くまくまさんの月一教室と、のびのびさんの防災頭巾教室。。。だったかな?

そして一番の問題は

私の思いの断捨離です。

そう思ってたら

とりあえず今はお休みするって考えどうかな?

って、内橋さんが助言してくださいましたキラキラ

ほんとにそう考えたら、色々楽。


コーヒー豆屋さんのメグさん軸は、なんとかなりそうで、いいスタートきれそうです走る人


さて、私にはもう1つの顔があるの知ってますか?

実は、最近気がついてきたんです。

豆屋のメグさんとイベント主催のメグさんは別物ってことにひらめき電球

ちなみにイベントについては、街の特性を反せずうまく取り込んで、新しい人や新しいことを少し盛り込んで

丸いイベントを作りたいって思ってるんです。

自分がここを知りたかったとか、遠回りしてきたことを初めて参加される方にお話したり

お店で他の先生たちが普通に会話してるなかに普通に入れるように輪をつくりたい

丸いイベント作りラブラブ!

これもなんとなしできてるんです。

私と組んでしてくださってる方には頑固で使いにくいと思われてるかもだけど

爆発しながら進めてます



が!



さて人間、2つにことを一度にできるかと言われると。。。

どっちも中途半端になる恐れ大!!


はい。


そこです。


どっちに割合を大きくあてるか。。。

そう思ったとき

どっちかではなく、楽しめる自分軸をキチンと作ろうとビックリマーク


なんかもやっと思ってて

スキップさんにも、楽しんだらいいって言われて

それでもモヤっとしてて

今日の講演会で、これしか出来ないってことの発想転換をするってとこで

ピン!ときました。


いろんな意味で、恵まれてる環境にいると思うから

発想転換したら、なんだそんなことか!ってことが山ほどありました!


帰りにさっそく

{25D39142-40BB-490E-BCF2-1D5205BA7E48:01}
買ってきたので

今夜はこれ使って楽しもうと思いますドキドキ


誘ってくれた、フェリーチェさんありがとうですラブラブ


頑張る!楽しむ!!


あっ!講演会後にゆめさらさんに寄って

{848FFE8D-36F9-40B0-B84D-5A58D5CA4E27:01}
ランチでほっこりしながら滞在時間少しだけって感じだったんですが

{AE7B9ED6-DCC7-4143-A427-28B37E70626A:01}
授業参観行ってきました。

なんか本当に色々恵まれてるなと

感謝な日でした。


ありがとうございましたアップ