わくわく気分でハッピーLIFE🌈


ありがとうナレッジのみぽりんです♫




先週の水曜日のゴタゴタ…。


職場に戻れるかどうかの産業医面談の一次があったのです。



揃える資料も多く、記入して持参する書類もあったり🤭


それでバタバタでした。


産業医面談は上司と一緒に来いってなっていたから、

早く行ったのに

結局は、上司が先に産業医の先生とお話。

かなり待たされた。


早くいく意味ないやん?…。


それから今度は私が産業医の先生とお話ししました。


なんか、家族構成やら、色々、プライバシー的なこと、聞かれましたね。


大学進学と同時に家から出て行った(女の私はあかんけど、男ならいいって考えの親だった。このこと書き出すと長くなるからやめるけど。)弟の存在まで聞かれた。


後は、前職でどんな仕事とかしていたとか。

途中までしか話せてないけど。


私は前職が、本当にプライバシーも何もない職場だったから、(仕事の性質上、多少は仕方ないんだけど。)


これくらいのこと聞かれても、普通に答えたけど、


これらのことって、産業医面談として必要なんかなー?


ま、今の仕事場では病気発覚して休む前からおとなしくしてて、仕事内容もほぼ雑用係か!って感じだったから、

仕事内容は単純なものが多すぎて、正直、つまらないです、と言ったかな。笑


それは前職と比べちゃうから余計かもね。

すごい使命感とかあったし。



いまのところも全部が全部雑用ではなかったけど。

一応総務事務やしね。


私はやりがいとか仕事に求めるタイプで、

仕事が楽でいいやんーって割り切れなくてね。



給料は、時給なんだけど、恐ろしいほど低くく、

この4月からバイトが出来るようになった年齢の子たちより下手したら低いの。


都道府県別に最低賃金って決まっていて、兵庫県は神戸とかもあるけど、北は日本海、南は淡路島だから、同じ関西でいえば、京都や大阪より最低賃金低いの。


だから東京で16才のバイトしてる子の方が確実に時給高い!


それでも、仕事しなきゃなんか社会と繋がっていない感じするし、


お金は長年みなきゃいけない病気しちゃったから、必要だしね。



仕事…。


前職辞めてからぽっかりとまだ大きな穴が開いている。


でも、今の仕事、病気で長期間行けてないから打ち切りとか言われたら、それはそれで悔しくて、

色々動いて、


本来ならば、私は就業規則みても3月で打ち切りしてもいいはずが、


前の上司が、私が色々調べて提示したのに驚いたみたいで、


復帰委員会にかけてくれるように取り計らいしてくれたので、委員会に行ってきたよ。



私は遊びが足りないんやなーって、今日、沖縄からのしもやんのFacebookのライブ配信を聞いて感じた。


前職のような、仕事内容もしたいけど、(あ、でも職場環境は絶対にもう、ようあわされへんようになってるなー)


遊びを極めて仕事に変える!


私ならなんだろう。


人の話を聴いたりするの好き。

(話すのもすきだけど)


いじられるの大好き。


めっちゃ目立ちたがり屋。


音楽大好き。


野球観戦も好きー!

(応援しに騒ぐのが好きなんかな)


文章書くの好き。


旅行も大好き!


実はおしゃれめちゃ好きー‼︎

ここのところずっとサボってますが、神戸で、中・高、女子校通いを、しかも、神戸ファッション全盛期にしたのはやっぱり影響あるよ。


他にも好きなものはあるー。


今でもしたいこと、大きな穴が開いているけど、


新しいことにも触れて、これ!ってものをいくつか本気で取り組んでみよう。



遊びから熱中できる楽しい仕事と出会える!


だから私みたいに大きな穴があっても、


まずは行動!


興味があるって思ったら取りかかってみよう♫



1️⃣5️⃣