どうも、ななしです。
138日目は、式見公園から丸尾公園に向かって行きました。
式見公園内。
式見町。
国道202号を道なりに歩いて行きました。
手熊町。
国道の道中。
福田本町。
小浦町の道中。
靴の下敷きが擦れて穴が空いてしまっているので、この町のダイソーで新品を買いました。
大浜町で国道から県道51に進みました。
神ノ島町の海沿いから見える景色。
神ノ島町の海沿いにある岬のマリア像。
岬から見える景色。
カトリック神ノ島教会。
小瀬戸町。
小瀬戸町にある銀杏丸。
木鉢町の道中。
木鉢トンネル。
トンネル近くにある西泊番所跡。
県道51号から県道236号へ進んで行くと、丸尾町にある公園に来ました。
138日目は、丸尾公園内で過ごしていました。
次は、福江島に行ってみます。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。