先日のLEDネタから珍しくすぐの投稿です( ゚Д゚)

 

以前投稿のリヤタイヤ60化の続編です

 

もう少し待ってからの交換でも良かったんですけど

メーカーの入荷状況がすごく不安定で

今回入荷以降の次回入荷は未定となってました

昨年からタイヤ屋さんやメーカーに直接問い合わせをしたりして

今回の入荷のタイミングで取り換えてもらいました

 

 

ピレリ スーパーコルサV4SPコンパウンドです

コレのリヤ180-60がなかなか入荷してきませんでした

自分には宝の持ち腐れになりそうですけど💦

 

ついにスパコルを装着してしまいました(*´Д`)

SCコンパウンドは恐れ多くて自分には無理っす滝汗

 

 

車体からホイールを外してタイヤ屋さんで交換してもらったので

ひとまず車体に装着です

 

 

う~ん

外径もかなりデカくなって幅も太くなってるので

ムッチリ感があって結構なボリュームがあります()

 

 

外径がデカくなったので

リヤの車高の調整をして

 

 

インナーフェンダーやチェーン、トルクロッドのクリアランスも大丈夫そうです

取り付けるまでこの3か所の隙間が気になって気になって夜も寝られませんでした(笑

 

色々と下調べはしてあったけど、上手く取り付け出来て良かったです

 

 

 

今まで使っていたロッソコルサ2、お疲れ様

走行会やツーリングに6000km走行してもまだまだ溝がこんなに残っています

所々にコンパウンドの境目にうっすらと割れ状の溝が出てきてました

ちょっと減らな過ぎな感じでしたね

 

もう少し暖かくなったら皮むきに行こう

 

それではまた✋