相変わらずでしばらくぶりの投稿です💦
やっと暑さも落ち着いてバイクに良い季節になってきましたね
お題のリヤタイヤの60化を以前から考えていたものの
なかなか実行に移せないでいました
190サイズ目標ではなく、180ー60狙いです
チェーンも520ではなく530のままでいきます
この530っていうのがなかなかのクセものでして(;´Д`)
年数的にそろそろタイヤ交換の時期なのでこの機会にやってみようと。
まずはタイヤ以外の部品集めからです
チェーンを520化するならコンバートサイズ等で色々と出ているけど
530でチェーンラインを変えるとなると
なかなかサイズやデータがわかりません(*´Д`)
やっと3点セットを揃える事が出来ました
フロントスプロケはインパクトでナットも簡単に外れて
スムーズに交換出来ました
リヤは薄型ナットにすればスタッドボルトの交換をしないでも大丈夫そうでしたが
薄型はちょっと・・・ なのでロングスタッドに打ち換えです
元々のスタッドはダブルナットでうまく外せました
スペーサーをかましてロックナットを付けてみると
ボルト頭が出過ぎず出なさ過ぎずで丁度良い感じです
こんな感じで装着は無事に出来ました
それからオイル交換をして
フィルターは安心のカワサキ純正です
ついでにブレーキとクラッチのフルードも交換しました
それからそれから
走行会に行ってきました
本当はこの走行会におニューなタイヤで走りたかったんですが
なかなか入荷してこなくて間に合いませんでした
ちょっと古くなってしまったタイヤなのでサーキットでは気を付けるようにして
天気も良くて2台ともトラブルなく楽しめて走れました
しばらくは走行会の予定もないので
急いでタイヤ交換もしないでいいかな?なんて思ってます
この日メーカーのかたに聞いたら入荷は全くの未定と言ってました💦
気長に入荷待ちをする事にします
5.5インチに60タイヤを付けた時の実寸がわからないので
車体に付けた時にチェーンやトルクロッドなどに当たるとかで
60化計画は失敗に終わる可能性もあるんじゃないかとも思ってます
それではまた✋