地元では夏祭りが4年ぶりに開催され大いに盛り上がり
日本人はこれじゃなくっちゃ♪
この民衆たちの一体感がたまらないのよねー✨
と感動して遠くからですが見ていました。


そんな喜びもつかの間
市内では流行り病がぶり返し
増えてきているとの噂が!

お祭りとの関連性は公式に言われていることではないですが
あれだけ密集してたしなぁ~🤔


でも、私は20代前半にインフルエンザにかかって39度の熱が出てからは
流行り病にかかったことがありません。

何故かと言うと、もう二度とあの苦しさは体験したくないと思ってから、色々なことを気を付けて生活するようになっていたからだと思います。

インフルエンザには学生時代を含め3回位かかっていたのですが
熱が出る前に何をしていたか思い出してみると

公園で遊んでいた
ってことでした。

公共の場の手すりや遊具お砂場がヤバいとわかったので
動物園の手すりも
階段の手すりなど、なるべく触らない様にしてました。

HANDS UP
HANDS U~P!

です

家の中の電気のスイッチを触る時などにも子供が触りそうなものには気を付ける癖がついていました。

それはできる限りはそうするのですが限界があるので
さらに極めつけにやっていたことがあって
これが決定的だと思ったのが

手で顔を触らないようにする

です

間違っても
花粉のシーズンに目や鼻が痒くなっても
夏に汗が顔に伝ってきても
直接手で擦らないこと
(ティッシュやハンカチでケアする)

口も触らないこと

顔は無意識に
触っちゃいがちなので
気合いで触らない様にしてましたねー。

それには理由がありまして
バンドでツアーをやっていたときに絶対穴を開けられないのでメンバースタッフさん共々最新の注意をはらっていたのですー

ステージでのパフォーマンスは徒競走並に体力を使う激しバンドだったので、
マラソンをし筋トレをして
一見不良に見える金髪の人達なのに超真面目に活動してました😆

その頃はプロ意識を持っていたので
苦でも何でもなかったんですけどね

その習慣がまさかの2020年以降役に立っていたみたいです。


他にも理由はあるかもしれなくて

チャクラ(特に第五)が正常に動いていて
オーラに張りがあるとか
お酒を飲まないタバコを吸わないので体が弱っていないとか
よく寝て体力を付けるとか
人をディスらないとか
運が悪くなる事をしないとか

普通にやって来たことに守られていた気もします。


ちなみに睡眠不足だった時に電車に乗ったら隣にめっちゃ咳をしている人が乗ってきて、風邪を貰ってしまい
家で寝込む事になったので睡眠不足が解消されたことがありました。

エゴがずっと活動していると潜在意識はこうやって自分で休ませようとするんですよね。


しっかり休むと
活動させて貰える
ってことでもありますね

自然のルールに逆らわずゆけたらよいですね😉