冬になると
加湿器アロマが楽しみになります。
今日の調合は
頭をスッキリさせたかったので
プチグレン
(少し青臭い、未熟な果実を思わせる香り)
リツァクベバ
(レモンを甘く深くした香り)
ファーニードル
(ウッディーでスイートな松の香り)
にしてみました😌💓
精油単体の香りだと、あまり良いとは思えないものも
ブレンドするとそれぞれの相乗効果で思わぬ心地よさが生まれますね🎵
なんだか首や肩の凝りが取れてきました😄
その日の体調と気分で
甘いのが欲しくなったり
ビターなのが欲しくなったりするので
女性の体って複雑ですね
でも心地よいものや、気持ちよいもの、気分が良くなるものについて詳しいと言うことでもあるのです。
(つまり雰囲気と言うのが大事)
女性は男性に文化を教える生き物なんだそう。
例えば寝具を買うとき
男性だったら
取り敢えず寝られればよい。
この部屋にこのザイスのベッドが入るかな?
と考え
女性は
掛け布団は羽毛でしょ~カバーは
色々と心地よくする術を知っています。
料理にしても
男性は肉が食いてぇー
2500円の牛肉買ってきたぞー
やくぞー
ドーン。食えー!
腹一杯だー!
だけど女性は
食物繊維がたっぷり取れて~
油は健康のためにオリーブオイルを使って~
キャベツ一玉買ったら1週間分のレシピが浮かんだり
おかずを冷凍保存しながら
朝昼晩、お弁当、色どりや栄養素まで考えて、可愛い~とか綺麗~美味しそう~。ん~頬っぺが落ちちゃう♡ モルディブに来た感じ~ あのときのホテル思い出すね~という感性で作ります。
なので生きることをより豊かに
楽しく膨らませて彩りを添えてゆくのが女性の役目なんじゃないでしょうかね
ちょっとこんな風にしたら
美味しくなるんだよ~
心地よくなれるよ~
って言うことが、なんだか好きなのですよね😉
旅行に行ったら
男性はビジネスホテルで良いと言い
女性はリゾートホテルが良いと言う
だからわかってる男性は
そういう所を氣にしてくれますね
女性はどうしたら喜ぶのかを知っているし、意見を聞いてくれるし、女性の感性に委ねてくれたりする。
成功者の男性は
女性が喜ぶ姿を見て女性を女神化させることで自分が神になれることを感覚的に知っていると思います。
そんな男性のパートナーになる女性は彼がどうしたら喜ぶのか、立たせてあげられるのか、無理をしていないかを感じているので
間違った時には押し付けがましい愛を控える事もできます。
(母性って暴力になると聞いたことがあります)
その心遣いや愛が鏡になるとこを
感覚的に知っているんですよね。
アロマの話で
単体だとあまり良いとは思えない香りでもブレンドすると思わぬ心地よさが生まれると言いましたが
ほんと男女関係もそうですね💓
男が一人でいたら何だか味気ない
女が一人でいたら寂しい
でも男女が愛で向き合えば思っても見なかったハーモニーが生まれる。
ん~これからも調合をしてどんな喜びが生まれるか楽しんでゆこう
