地元のお祭りの連休に

避暑地で涼んでいました✨




避暑地に行く前は

平地は35度で
炎天下のもと
駐車場に止めていた車の温度計は43度!


2度見して悲鳴を上げました(笑)



でも、山をあがり標高が高くなるほど
気温は一度ずつ下がって

気が付けば21度

涼しくて生き返りました😄🎐



宿では冷房も要らず
窓からの風がここちよくてまったりです。


ロゴス

神の言葉 かぁ



ふんわりウイングここから
ふかふかワールド


神の言葉通りにこの世界は出来上がっていて

654の部屋の中が地球みたいなものに感じた


神の言葉通りに創られたそのシステムの中で
記憶を失ったままずーっといて
盲目的に生きてきたけど

カチャッと部屋を出たら
654と書いてある。


私はロゴスの中で生きていたということだった


闇と光りに分け
陸と海に分けた
男の肋骨から女を造った

そうなっている

ひとつのものが2つに分かれている


部屋の中では
私とあなたがいるのに

あなたしか見えない

いつも私が見えなかった


女は女が見えなくて
男しか見えないし感じていない


でも男も男である自分が見えないけど
女の事がよく見えて感じられている


彼のなかに私がいて
私のなかに彼がいる


それを素直に交換こ出来ている時は最高に楽しくて、新次元リアリティー(ミラクル)も沢山起きるけど


これが私、あのあり得ないのが彼
とお互い拒絶している自分を見るから
一寸先は闇にもなる


でも、そういう仕組みになっている事を
知っているものがいる



それは、この部屋をカチャッと出た所に立っている感じ


そして、また部屋の中に入って

体験を思いっきり楽しむことができるんだな。


この位置がなければ

怖くて怖くて
死んだように生きるしかなかったなぁ。


でもいつでも出られる
地図をもらったから

どんな風に創られているか
仕組みを理解して
体験してシステムと一体化して

根元の記憶が蘇る


どんどん色んな事がわかるようになる

いろんなパラレルに入り込めるこの廊下にいると

色んな人々の声も聞こえてくる


もう開かなくなった扉もあるし

じゃんじゃん人が出てくる扉もある


全て本人の自由意思の元において
あるがまま




ちなみにじゃんじゃん人が出てくる扉には
364
って書いてあります☺




ここで部屋から出るKeyを手にしよう♪