ボヘミアン ラプソディー
映画館で見て来ました
去年から沢山の人に勧められていたので
とても楽しみにしていました。
バンド系の映画は何本も見てきていて
全て日本のバンドの映画だったためか
今回のQueenの映画は良い意味で裏切られました。
スケールがデカすぎる!
日本人の私には思いもつかない
世界観をもっていたり
歌詞がヤバかったり
日本のボウイズラブではない
同性愛が描かれていたり
で、私の脳はパニックパニパニしながらも
なんでだろう
いつの間にか引き込まれて
最後には大号泣❗
QueenはドラムのロジャーテイラーがYOSHIKIさんとコラボしていて知っていたくらいで
殆ど聴いてこなかったのですが
ボーカルのフレディ・マーキュリーの人生ストーリーがわかり、歌を聴くと
そういう歌なんだー!
と歌詞に込められた意味が音楽に乗せて
凄いパワーとなって出てきて
感動の嵐だったんです。
熱いマグマの様なエネルギーが
私のなかにあって、
これがなんなのかまだ混乱してます
思考で理解できないんです
マディソンスクエアを埋め尽くす観客と
同じ質量の強烈な孤独…
それを受け入れた存在が奏でるステージは
命そのもので
超越してしまったものを感じてしまった
感動なのだろうか。
映画予告動画