ラインの丘の水 | La Pensee Sauvage

ラインの丘の水

最近、毎日のように飲んでます。

La Pensee Sauvage


この人を、ではなく、この人が好きだからでもなく、

良い水だからです(もち、この人もカッコいいけど)。

お水が、このお兄さんと同じくらい、爽やかです。

ほれ↓

La Pensee Sauvage


…、あ~、はい、お兄さんの方に目がいきますね。

でも、主人公は、水です。

ゲロルシュタイナー (Gerolsteiner) というミネラルウォーターは、

ドイツの西側にある、アイフェルという火山から採られた水。

炭酸水。

ふつうの炭酸は、人工的に加えられますが、

これは自然の炭酸。


消化を助けるし、胃腸もキレイにしてくれます。

もちろん、ミネラルもいっぱい。


知人が、ドイツ滞在中、慣れない食事で体調を崩したとき、

この水を飲んで、すっかり回復した、魔法の水。


日本には、灰色のエチケットのボトルしか来てませんが、

ぼくは、緑色の瓶を、愛飲してました。


でも、灰色のでも、いいです。


しばらく前に、ドイツの水あるから飲んで、

と、勧めたら、やっとランチの際に買ってくれたようで、

写メをもらいました。

いかがでしたか?


精霊さすらう森の水が、細胞の隅々から体中を

シュワーップチプチッ、といいながら、

駆け巡り、潤してくれたでしょうか。


日本の方は、炭酸水をあまり好まれないそうですが、

それは、伝統的な食事が、あっさりめだったからでしょうかね?

でも、最近は、油をガンガン使うようだし、

天然の炭酸で体をきれいにしては、いかがでしょう。