堕惰イズム -5ページ目

堕惰イズム

シュールも好きなので。

某安い服屋で、折りたたみの出来るダウンジャケットを。北海道の内陸側で日が落ちてからも行動するので、重ね着の緊急インナー代わり。

そんなで、携帯性重視で、撥水とかは、まあ。。。。


スウェットの上から試着。今日のはデカいヤツ来てるけど、まあ着れなくない。

20年以上着てるM65に専用インナー入れるより軽いなと。動き易いし。これで行きましょう。手袋とネックウォーマーで氷点下15度も大丈夫さ。


で、ココ。

店員さんに「上手く畳むマニュアルとか、あるんですかね。しわくちゃより良いかと思うので」土岐区。

「うーん。ありません。あるかもしれないので、Googleとかで調べて下さい」と。。。


ふぇー。よりコンパクトに出来たり、折りたたみ耐久試験とか、縫い目の方向とかあるんじゃないのか。無いのか、、、

傘でも、防水の低下しやすいのは折れ目だったりするから、聞いたのだが。

早めにダメになって、直ぐに買い直せってことかなあ。メーカーのスタンス見えるねー

メインキャラは男しか出ないゾンビマンガが実写化すると女優が出て、エセ恋愛モノになったり、遠藤が女だったり、主役の印象が全く違ったりね。

主題歌は制作会社系のバンドだったり。タイアップって言われても、バンドさんも可哀想。

テレビに出るんだって脅されるのかな。

ずっと同じだよな。久住さんには頑張って欲しいな。

まあ、もう倶楽部活動がない以上、テレビはニュースのみで。そのニュースも偏りあると思って見てるしね


自分の業界も似たようなものか

クイズ番組に否定的なコメントをみると。

気持ちは分かる。

でもね~

論理的なことをーと言おうと、ベースに考える知識は多い方がムダなく早いと思うよ。クイズでは、ちょっと意味のない問題もあるかもだが。

論理ロンリーって言っても、いろいろ自分の知識を組み合わせてると思うよ。要は使い方でね。

得意じゃないことを意味がないというようなのはどうですかね。


自分は、不得意なジャンルは負けて仕方ないと思うし。他人の得意分野をケチつける必要ないよなあ。

マウント鶏合戦は醜い。

自分を狭くしてしまうと思うなあ。


本来は切磋琢磨感がいいよな

手洗い、うがい、マスク等はしっかり。

自分もまだ体力あるな。


インフルエンザやコロナだと、こうもいかないんですかね。


いやあ、少々キツかった。

午後には熱も下がる。

嘔気はほぼ無し。お腹は既に空っぽなので、水分多めなのは仕方ないか。ポカリ、2L以上飲んでるなあ。


行っても迷惑かかる可能性があり、今日は仕事休んだ。

正解。



文章書くの苦手だなと思う。

長文をしっかりバランスよくするのは大変だ。