堕惰イズム -6ページ目

堕惰イズム

シュールも好きなので。

午前中から、20分もせずに連続トイレ。

水様。

昼に嘔気。胃液大量。

程なくして37度台後半。


あー、ノロっぽいね。日曜夕飯のホッキ貝かなあ。

新鮮だったけど、仕方ない。

ある意味、生きてるのを捌くと、中に海水あるしね。


18時過ぎて、やっとトイレのインターバル長くなった

カン鍋。

何度も食べたなあ。

20年以上通ったし、いろいろ話も聞いてもらったなあ。

カーンさん。

中井貴一さんの君はトロピカルを聴く。ワハーンのとこのインパクト強すぎ。


さて、つい先日、某有名店のアルミハンガー掛け(物干しかな)を通販で。土日しか家にいないし、一回で受け取らないと配送業者さんにも悪いしで、土日の料金増しで仕方ないと思う。それが商品の8割程の送料w

しかし、金曜配送される!

たまたま、上京した母がその時間まで在宅で受け取れたが、どうなのか?母も出かける予定あったしね。電話して、追加料金は精算して返してくれると。間違いの原因は配送業者が間違ったと。う~ん、下請けのせいにする感じですなあ。

確かに、ベッド等のデカ物は大変だから、特別料金もわかるが。土日に集まりやすいしね。

料金増しって、実は配送減らす抑制にはならないと思う。必要な人は払うしね。今回のような、ミス時の手続き面倒なだけでは。実際、追加料金取らなければ、自分は問い合わせはせずに、何か間違ったかなくらいで済むのでね。

量を絞って、はっきりと時間かかりますって言えばなあと思うよ。追加料金が配送業者さんに入るわけじゃないでしょ。

家具等もあるかと思うが、リピートはしづらいなあ

鯨のハリハリ鍋風。

水菜とネギたっぷり。

やっこで使いきれなかった鰹節、生姜、日本酒、みりん、薄口醤油、水で汁を作り。

あまり薄切りに出来なかった鯨肉、タコブツを入れて、煮立ったところでネギと水菜。

食べられるレベルが出来た。自分用なので、これで良いのですよ

まあ、少し無理をすると、疲れやすくなってるようだね。少し鬱っぽくなってるかもしれない。

今日1日は倒れるように寝てる。


筋力落ちないようにしないとなあ。


最近はラジオばっかだなあ