これはダメだね | 堕惰イズム

堕惰イズム

シュールも好きなので。

23区を出ると、不便だなと思う。
ゴミ分別がこんなにウザいとは。
マンションの手引きみたいなヤツには「引っ越しで出た段ボールは、ゴミには出すな」と。自分で連絡して持って行ってもらえと言うことのようだ。

指定ゴミ袋が有料なのは、まあいいでしょう。

何だろう、ゴミになるのに「洗え」とか。よくわからん。シールも剥がれんがな。店側も剥がれやすいのは売り場上問題あるわけで。
環境ではないよね。水汚しとるし、結構、量も使う。
金を使うか、ゴミを出すハードルを上げることで処理の数を下げるってことか。
前述の段ボールなんかは、「市ではやらん、他でやれ」ってこと。他人任せにすることで、市のゴミを削減。
本末転倒。
コンビニとかで「家庭ごみ持ってくんな」みたいな張り紙がある理由がわかったよ。これまではわからんかった。
自分なんか独り暮らしだから良いけど、家族いたらキツイわ。
先輩が結婚して引っ越したのも、やや頷け。
生活も夜勤やらで不規則だし、ここは一生住むとこじゃないな。


調べると、プラマーク、、、、うーん、リサイクル、、、、騙されてる気がする。
「水で洗いましょう」→たぶん、本格的にリサイクルに使えるのは食品包装だったら、油や発酵、動物系は無理じゃない?出来るのは、乾物や生野菜の袋とかでしょ。
細菌の増え方とか、理科で習うじゃん。すげー増えるよ。
例えば、ゴム手してたら、1時間くらいで手とか細菌まみれだよ。

ま、悪いけど、バカが考えたか、わかっててもどうせ市井の民はバカだから良いかと思ってるのか。
繰り返しになるが、予算の獲得と削りあいなのでしょう。


包装の方を変えるべきかな。


まあ、住民票移していないから、ここには住民税は払わないのだけど。
臭いの出ないものは、週一で元の家に帰るので、そっちで。

考えたら負けでござる(w