久しぶりに、ニッツァーエブを聴く。
デペッシュとかニューオーダーとか808とかは、個人的に、あまり古くささ感じないけど、これは何かなあー。
単調?
ニッツァーエブと言えば、wire06に来てたんだけど、当時ももちろんあまり興味なくて、スタンドで寝てた。で、次は卓Qだったかで、皆移動。2chの実況板かwire板かで、「誰だよ、これ?」とか「早く卓球にしろ」とか書かれてて、気の毒に思った(w
音楽の趣味も、世の中からすれば本流じゃなくなったのはいつ頃からだろうか。
高1の頃に「聴きやすい音楽はダメだな」とか意味不明なこと言った記憶はあるんだが
「1ドルでたっぷり楽しむべ~」と「大きいことはいいことだ」でおなじみ(??)のロボコップを久しぶりに観た。DVD版なのでマーフィーは菅原さん。問題は悪役。TV版は豪華だからなー
あとは、パニッシャーも久しぶりに。トラボルタは悪役が似合うなー