4月は、暇というよりも少し迷いがあった為によく更新してたけど、今は全く違う
よく言われるんだけど、「ダルそう」とか「ダルそうに歩いてる(立ってる)なあと思ったら、やっぱり」とか、失礼じゃないか(w
気にしてないけどさ。
それに関して、一番面白かったのは、知り合いの「大学入試の会場で、Kくん(俺)みたいにダルそうな受験生いるなと思ったら、弟だった」ということ。なんだそりゃ
ダイハード4観ました。これまでと違って、悪役を「おー、ここはかっこいい」と思う部分が無かった。
1、2、3いずれも黒幕が前線に出庭ってくるからね。
性教育のLPレコードが売られているのを発見。ショップの解説には「ジャケットはおなじみ、偽善者面の性教育指導牧師」と。世の中には不思議なものがある。
性教育はともかく、70年代の医療もののLPのジャケットはなかなかいいデザインしてんなあ。中身はどうせ音楽じゃないし、ジャケがインテリアにもいいと思うんだがなあ
立読みで、夏の携帯の新機種をみると、、
auはやる気が無いねえ。
ああ、docomoのプラダ携帯買う人、個人的には理解出来ません。好きな人には悪いけど、プラダってナイロン物ばっかじゃないすか。自分が知ってるのが少ないのかもしれないけど。一般にブランドはそんなに好きじゃないけど、それでもアレはブランドパワー弱いと思う。