車ネタ | 堕惰イズム

堕惰イズム

シュールも好きなので。

最近は、スロ以外の贅沢は全くしていなくて、車もオイルが落ちない程度に乗ってしまうだけ。距離は出てないから、エアクリの交換は要らないけど、そろそろエンジンオイルは換え時か。10w-50で4リッター8000円は高いと思うか、安いと思うか。ミッション、デフは今の使い方なら年に一度。

GT-Rのパドルシフトが、ハンドル側でなくて、コラム側に付いてることを知る。ハンドル切ってるときに、シフトチェンジし辛いだろう。個人的な印象としては、フロアシフト以下。某ショップで、ハンドル側に付け替えるのが出てた。
まあ、あの車は、レーサー以外はおっさんしか乗らんだろうから、コーナー加速をする人もいないし、それでいいんかな。たぶん、コストとエアバッグやスイッチ類のスペースの関係でコラム側なんだろうね。

大学の部活の先輩OBの方の34を将来的に譲ってもらおうと。通勤しか使ってないらしいので、状態は良さそう。その方は、ST205を最近2台目でまた買ったらしい。脱帽。
35はね、日産が現段階での無謀な販売戦略を辞めない限り買わない。

超高級セダンや外車に然程魅力を感じないのは何でだろうね。ああ、買えないからじゃない?ってのは、ちょっと違うかも。買えても、要らんわ。ステータスとかって考え方は、バカだなあと思う。趣味や価値観の多様な現在で、そんな金の使い方しか出来ないのは想像力の貧困のなせる技、ってスロ好きの言うことじゃないよね