いやあ、このままではイカン。
別に、ギャンブルで負けてるわけじゃないよ、横ばい。まあ、このへんは良し。
デスゲームという映画を見た。stay aliveって原題かな。可も不可も無く、と言いたいが、そうもいかない。アメリカ的B級ホラー。殺されたと思ってた登場人物が殺されてないのには驚くというより、へ?って感じ。
音楽でも聞いてテンションを上げつつ、本業に取り組もうかなあ、などと考えてみる。
オーケンの「がんばったがダメ」とか聞いたりはしない(w
いい感じのレコードショップがあるんだけど、名前の通りLPばかりでCDが少ない。USB接続のターンテーブルを買うべきか迷うとこ。その前に、部屋の整理かな?部屋を奇麗にしちゃったら、いろいろおけるし、先日貰ったエスプレッソマシーンなんかも使えるんだがなあ。
皆、そんなにborn slippyが好きなのか。best盤に入ってる中だったら、two mouths offがいい。まあ、どちらもpopsですよ。
個人的には、art of noiseには勝てない、いろんな意味で
jojoの三部はもう古本のみ?訂正すんのかな。まあ、60版過ぎまで1巻の「なにをするだあ」を直さんかったからなあ。ツェペリさんのは、いつ頃直したんだっけ?
マンガに抗議するのは、文化性の違い?確かに、日本でも明治以降の皇族ネタは若干タブーか?亀有の初期を思い起こす(w これもわかる人いないね