そうそう、天神屋の秋葉原店の方に行きました。
つけ麺、中盛り。つけダレの味は、ちょっと大勝軒に近いのかな。
個人的には、麺の量が少ないです。あの味だと、大勝軒を経験してる以上、もっとグワーッとくる量の方が全然いい感じ。でも、美味しいです。
たまに行きたい感じですかね
新宿の一正(正確には覚えてない)。紀伊国屋に近くの地下のとこ。
昔は違う名前のラーメン屋だった気が。
パッと見の外の看板の値段は高い印象。家系ということ。家系と言うと、自分の知り合いの7つ年下のSがさんざん「家系は大したことないですよ」と言うので、食べたことが無かった。
つけ麺、中盛り。これで980円は高い。一応、結構美味しい感じ。麺以外の具にもう少し工夫と言うか、味の工夫が欲しいというとこでしょうか。中盛りで800円ちょいぐらいなら、個人的にはまだ値段相応かなと思うんですが、、、