つけ麺屋に行った。ら吉っていうとこ。
最寄り駅は浅草橋になるのかな。
自分と同じくらいの年齢の店主が一人でやってるみたい。
午後6時過ぎに来店。先客は四人。年配の3人組とサラリーマン風の方。
表の外観に比べて、店内は綺麗ですっきりしていた。
つけ麺並み盛り(1.5玉)を注文。5分程で出てくる。
つけダレの中に1.5x1.5cmくらいの角切りのチャーシュー。
麺の上に刻み海苔とメンマ、レモン。中盤からレモンを搾りました。
タレはそれなりに味が濃くておいしかった。あと、メンマが美味しかった。
ただ、終盤はつけ麺の宿命か冷めてしまった。
しかし、油にあまり頼っていないのか、それ程味の低下はなかった。
食べるのは早い方だし、冷めるのは何故だろうか?
あつもりとかも出来るのかな?
年配の客の会話がイライラ。店主にまで声かけてるし
場所的に行きにくいけど、町中だしそこまで不便ではないから、また行こう