おはようございます🍀


いつもイイネありがとうございます✨


久しぶりに連勤(3日だけど)だったので、

読み専でいてました💦


今日は給料日なので、銀行周りしたいし、希望休出しましたおねがいそして明日は月の市でスーパー安くなるので、また希望休で休みひらめき


家事と仕事の両立、やっとリズム掴めてきました。




2025年1月


収入✨


※パパ 389,724円

※本屋 109,000円(本当は114,000円)

※ボーナス 261,144円


 759,868


これで1月は過ごしてました指差し


固定支出🍀


※家    85,000円(ボーナス分含む)
※電気 33,100円(過去最高かも)
※水道 7,410円
※スマホ④+WiFi   15,820円
※車保険&掛け捨て保険    7,900円
※ガソリン&電車 20,000円
※習字② 3,340円
※お小遣い④ 40,000円
(パパ25,000#私8,000#娘5,000#息子2,000#)
※塾   27,000円(本来は22,000)
⚠5,000円は夏期講習などに対応出来るよう積立てていきます。
※学校 10,000円(中学4,000#高校6,000)
※給食費 4,800円

その他 🍀

※保険年払い取り分け 30,000円
※定期代積立 5,000円
※高校準備 10,000円
※税金積立 10,000円
服 10,000円
冷蔵庫積立 20,000円
※免許更新 3,000円
※ヘアカット(私) 4,950円
※私birthday 7,800円
※自治会費 6,000円
※お年賀③ 7,800円
※お年玉 31,000円
※正月ご飯 20,750円
※忘年会(焼肉) 14,500円
※車検用 100,000円
※修学旅行費 30,000円


生活費💰

※食費 66,810円(米25キロ購入)
※雑費 14,240円
※医療費 500円
※休日費    8,930円
※交通費 2,000円
※子供費    3,860円

計   96,340円

先取り貯金🍀

53,000円

(娘②#息子①#NISA13,000#家10,000#)


計  53,000円


収支→➕1,808円💰(家用貯金へ)




(スクショ医療費だけ入りませんでした)


貯金13パーセント、、、もう少し増やしたい。


※今年から服代を毎月10,000円取り分ける事にしました。下着などの消耗品、服等はここから出したいと思います。


※流石に冷蔵庫限界なので今年中に買い替えたいため、積立始めます。


※旦那のお弁当は、作ってないのでお小遣いを5,000円upしました。


収入増えて、家計簿膨れ上がらないよう気をつけていきたいです指差し



⬆スパイシーナゲット、美味しかった!