こんにちは🍀


朝は仕事の事でかなりムカムカしてて、

一晩経ってもムカムカだったので、ブログに愚痴っちゃいました悲しい


せめてもの救いは、私だけに言われたことでは無く、パート全員に言われた事なので口笛

みんなで傷の舐め合いします笑い泣き



さて。昨日給料日だったので家計簿締めました💰

2024年4月

収入

※パパ 328,895円

※私 65,864円


計 394,759円


これで4月は過ごしてました指差し


固定支出🍀


※家    60,000円
※電気 19,719円
※水道 7,020円
※スマホ④+WiFi   17,418円
※車保険&掛け捨て保険    7,880円
※ガソリン 14,000円
※習字 7,000円(筆②本購入含む)
※NHK受信料 2,200円
※お小遣い④ 32,000円
(パパ20,000#私5,000#娘5,000#息子2,000#)
⚠4月に伴い、お小遣いupしました💰

※塾   27,000円(本来は22,000)
⚠5,000円は夏期講習などに対応出来るよう積立てていきます。

※学校 10,000円(中学4,000#高校6,000#)
⚠高校は学級費やPTA会費等は入学時に入金済みで、教材費等必要な分を月計算したらこのぐらいだったので、6,000円の支出で当分いきます。

※定期代積立 5,000円
(新たに増えた項目です)

その他 🍀
※服   17,530円
※脱毛器    5,000円(家庭内ローン9回払い中)
※足MRI 10,090円
※高校の習字道具購入 1,980円
※旅行差額 4,000円

生活費支出🍀

※食費 47,440円
※雑費 11,710円(私のヘアカット代含む)
※医療費 10,280円(主に旦那)
※休日費    17,310円(お出かけ多め#先日の温泉含む)
※交通費 5,820円(電車代)
※子供費    8,330円

⚠食費安かったのは、ふるさと納税でGETしたお米のおかげです。

計    100,890円

先取り貯金🍀

53,000円

(娘②#息子①#NISA13,000#会社①)


計  53,000円

全体収支→ マイナス6,968円


今年初のマイナスです悲しい


先取り貯金は固定なので、

家用の貯金が約7,000円減ったことになります💸


5月度は、母の日やGWがあるので、

家用の貯金出来そうにないし、とりあえずマイナスならないよう頑張ります指差し



グラフはこんな感じ。

収支0にするため、貯金額が少し違います。



 

 

今日の夜、娘とする予定~おねがい

その為にも昼間に色々終わらせておきます口笛



イベントバナー