こんばんは🍀


いつもイイネやフォローありがとうございますニコニコ




先日、旦那親がブドウ🍇持ってきてくれました✨


これに関してはありがたいニコニコ

お茶菓子とドリップコーヒーでおもてなし


で、旦那母指差し

娘の進路が気になる模様。。。


受験生だしね。


そこで「第一志望が○○高校かなー、無理そうなら△△高校。」って言いました。


私の住んでるところは、公立高校内で、


①☆☆高校

②☆☆高校

③☆☆高校


𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄𓐄越えられない壁𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄




○○高校

△△高校





と続きます。


上位三つの高校は桁違いに賢いのです。


賢いだけでなく、副教科(美術や体育など)もそれなりにできないと、行けない。

流石に塾なしでそこを目指すのは厳しいです。



中学入学と同時かその前から、塾へ通い、

(もちろん進学塾)コツコツ、コツコツ、、、毎日勉強して(親はお金を支払い)。

夏休みは夏期講習、冬休みは冬期講習、春休みは春期講習



と勉強して、成績維持できる子が行けるところ。


目標がないと絶対厳しいです。


なのに


旦那母。

「☆☆高校へ行けばいいじゃない」



軽々しく言うな(💢'ω')と、なりました。



旦那姉の子供は現役高校生ですが、

もちろん、☆☆高校なんて行ってません。


私から見て、確かに娘の出来はいいと思う。

けど、志望校は自由に選ばせてあげて。


とも思いました。口出しするなちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満

(そもそも☆☆高校へは行けません。そこまでのレベルは無いです)


娘がその時居なくてよかった。


更には。

娘大学への進学も考えてて、その話をしたら、

「看護とかの専門学校行ったところで、最終学歴は高卒だし、絶対大学か短大は行っといた方がいい」

と。


看護の専門学校へ行った私に向かって、その言葉。



まじで帰ってくれないかな???



15年間、嫁やったので、

兄嫁来たし、嫁卒業させて頂きます。



必要最低限の付き合いはするけど、

それ以上は関わらないことを誓いました✨




イベントバナー