ウルトラ シリーズに

無くてはならない

防衛チームのメカの数々


幼心に焼き付いている

胸躍る特撮メカをランキング


1位は勿論



ウルトラホーク1号
(ウルトラセブン ウルトラ警備隊)
‪アルファ、ベータ、ガンマに分離
分離、合体にワクワクびっくり

なんと言っても、出撃シーンのこだわりは、今観ても涙モノです。


第2位は

同じくセブンから


ポインター号
今観ても素敵ですね〜ラブ

小学生の頃、学校の近くの
等々力緑地で数回、現物が走ってるのを見かけて大騒ぎになったのを思い出します。

子供心に想像よりかなり大きく
感じた記憶がありますね。

後にベースになった車が
クライスラーだったと知り
なるほど🤔と思いましたね。


第3位

キャプテン ウルトラ
シュピーゲル号
ウルトラマンシリーズでは
ありませんが、
個人的には思い入れの深い
キャプテンウルトラ

ウルトラマンが終わり
セブンが始まるまでの間
幼い心の隙間を埋めてくれた
キャプテンウルトラ

ウルトラホーク1号より前に
分離、合体を取り入れていました

下の方にヤマトの第3艦橋みたいな物があった記憶が…
ストーリーはイマイチ覚えてないけど
ソノシートを繰り返し聴いて
盛り上がっていたなぁ

第4位
戦えマイティジャック より
万能戦艦 MJ号
セブンの後で放送された
マイティジャック
ストーリーがイマイチ地味だったかな?やはり巨大ヒーロー不在は駄菓子屋世代の少年達には
受けなかった💦
でも、メカの数々は秀逸でしたね

第5位

ウルトラホーク3号
ちょっとぽっちゃりなフォルム
好きな理由は
ウルトラセブン 第13話
「V3から来た男」での
キリヤマ隊長とクラタ隊員の
1号&3号のツープラトン攻撃が
カッコよくて〜💥💥