みなさん,ボンジュ~ルちゅー

 

昨夜は8時過ぎまで,お客さんとの親睦スポーツレクでバドミントンをチョットやっただけで膝がガ~クガクなアラフィフ2児の父でございます。

 

本日は良い秋晴れが広がっていて気持ちの良い朝でございますが,いつまでもゴロゴロしていたいワタシ・・・。

 

それでも頑張って早起きして,子供を見送った後,女房のご機嫌を伺うべく風呂掃除なんぞをやったりして書斎に避難してまいりました滝汗

 

コイツら弄りたくって・・・

 

1台¥420+税でガム付き。

 

使用されている金属はトミカより大分少ないですが作り込みはなかなかラブラブ

 

早速ブリバリしてガムは愚息らのオヤツにとリビングのテーブルに残し,ワタシはソソクサとまめしば自動車研究所の撮影所へ。

 

昨今マジョレットの定番となったミニミニカードも中々どうして音譜

 

勉強になりますな。 真顔フムフム・・・。

 

いや~・・・それにしても,車種がたまらん!!

 

2CVは,後日イロイロと並べて検証したいと考えてますが,トミカは勿論,¥100均マイストやマテル(キャラウィール“カリ城”)の3インチで保有してましたが,A110・・・所謂“アルピーヌ・ルノー”でこのサイズは珍しい・・・少なくともワタシがコレクションを始めたこの15年ほどでは切望しても中々出てこなかったのを記憶しとります。

 

最近,欧米の流行りで旧車リバイバルの波に乗ったのかな?

 ← 借り画像です。m(__)m

 

いや~・・・いずれにしても嬉しいったらありゃしない。

 

マジョからはA110-50ってのも出てたし,43のシリーズとか缶コーヒーのオマケでもA110があったから後日並べて比較したいと存じマッスルウインク

 

マジョレットで嬉しいのは,子供といぅより大人をターゲットにしてると言っても過言ではない車種のマニアックさだけではありません。

 

そう・・・ギミックも惜しまず奢られてるところなのです!!

しかもトミカやHWと違って内装の造形にも抜かりがない!!

 

2CVなんかエンジンがラブラブ それに見てくださいこのホィール音譜

 

某トミカコレクターの掲示板では「ちゃっちぃ」などと揶揄されたこともあって切なかったですが,なかなかどうしてマジョレットも頑張っておりますよ・・・。

 

それにしても巷のトミカ至上主義とかHW至上主義とかで固執して論争を繰り返している人々の感情はいまだ理解できません。

 

実車なんかでも~車至上主義とかで争ってる人々がいんのですが,滑稽っすよね。

 

お互いに穏やかに好きな車種でトークしたいもんですよ。

 

・・・なんて,かつて「トヨタウェイ」とか「ホンダイズム」を崇拝していたワタシが言えた義理ではないですがねニヒヒ

 

真顔 認めたくないものだな・・・

自分の若さゆえの過ちといふものを・・・

 

話を無理やり戻しまして・・・

 

あ~素晴らしくて昨日の疲れが・・・

 

 

・・・癒されないけど・・・

   筋肉痛がうずくけども・・・
 
とにかく素晴らしい!ラブ
 
なんだか泣けてきたよ・・・年を取ったんかな?
 
そ~いや,裕ちゃんの映画「栄光の5000km」でもA110の雄姿が楽しめますドキドキ
古い映画はこ~ゆ~ので興奮すんだよね音譜
 
・・・となると,510ブルも弄りたくなるな~・・・。
 
嗚呼,週の半ばから誘惑に魅せられて仕事に行きたくない病は発症しそう。
 
・・・いかんいかん,本日はこんくらいにしとこうっとあせる
 
 
 
昨日の午前中は次男君の合唱の発表を見に隣町の文化会館まで・・・
 
少しだけ時間が押したので,出番が済んで,しっかりビデオ係をやりきってから出勤して何とか間に合いました。
 
来年中学に上がるので,合唱部の発表はあと1回を残すのみ・・・。
 
子供が大きくなっていく姿を見ているのはワクワクするけど,一方で寂しさも少しだけはらんでいますな・・・。