カ・ラ・ダが夏になる♪ってことよ♡ | メタルキングマックスのブログ

メタルキングマックスのブログ

ナンバのスロ専メタキンブログ。
愛溢れるスロットエピソードやらなんやら

まあ

 

もう

 

秋ですけどね!

 

 

 

 

 

どうも

メタキンの

ダンカンです

 

 

 

 

 

「プレッシャー」って

 

 

 

過去

 

 

 

 

 

どうであるかによって

 

 

 

 

重さ

違うと思うの

 

 

 

 

 

過去に

どれだけのものを

差し出して

 

 

 

 

未来に

どれだけの

恩恵

リスクがあるか

 

 

 

それを人は

「背負っているもの」

って表現したり

するんやと思うんですよ

 

 

 

 

絶対

外せない

PK

 

蹴った事ありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は

無いです

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

この子

IMG_20170912_003125503.jpg

通称

 

 

キラキラトマト

 

 

スーリノの

 

 

新トマトですわ

 

 

リノスーリノ

一番の違い

 

 

 

それは

 

3択に挑戦するときの

 

【プレッシャー】

 

やと

 

思うんですよ

 

 

 

リノの3択って

こんなイメージでしょ?

 

 

当たればラッキー

外しても、まあ

しゃあないな♪

 

 

 

 

みたいな?

 

 

 

 

 

ところが

 

 

リノとスーリノの

 

 

スペックの違い

 

 

考えると

 

 

 

スーリノは

そんな簡単に

いかんでしょ!

 

 

 

過去と未来の話したでしょ?

 

 

 

リノにとっての

過去といえば

 

 

トマト成立確率

(特殊一枚役)

以外ないでしょうが!

 

 

 

 

これが

設定1で

リノ:1/98

スーリノ:1/172

ですわ

 

その差

 

1.75倍

 

 

じゃあ未来は?

 

もちろん

 

期待

獲得枚数ですわ

 

まあだいたいですけど

 

リノ:600枚

スーリノ:1000枚

 

くらいやと思います

 

その差

 

 

1.66倍

 

 

 

 

さらに!

 

 

 

3択を

 

外した時に

 

 

 

失うもの

 

 

そう

 

 

次なる

 

 

トマトチャレンジへの

 

 

絶望感

 

 

 

リノなら

 

「まあ次や次!」

 

でしょ?

 

 

 

 

 

 

これが

スーリノなら

「うおおわwwwああ

えあいいぎぎぎぎい!!!」

 

ってなるやん?

 

 

まあ

 

ショックは

 

8倍ってとこですね

※ダンカンの主観です

 

 

つまりそれらを

かけ合わせると

 

1.75×1.66×8=23.24

 

 

スーリノの

3択の

プレッシャーは

 

 

リノの23倍です

 

 

おいおい

 

「53万です。」

 

みたいにデタラメな

数値やで♡

 

 

 

 

一般的な

落とし穴の深さは

2mと

言われておる!

 

 

つまり

スーリノのイメージは

 

 

こんな感じですね

IMG_20170912_005419264.jpg

跳べねえよ!

怖くて♡

 

 

 

 

そんなこんなで

 

 

 

 

ワンナイト

トマト

チャレンジ

 

IMG_20170910_002317028.jpg

来ました!

 

 

 

はいキタ!

IMG_20170910_002317064.jpg

 

昨日は

左先に止めたけど

 

やっぱ

 

左は最後に押すのが

 

礼儀

 

やと思うの

 

 

IMG_20170910_002317058.jpg

隠すんですけどね

 

 

先に右止めて

 

 

左をねじる手法で♪

 

 

跳べ!

ダンカン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・へへへ

 

 

 

ほぼ全部音が

変わってるのに

 

この

 

 

デロッ♪音

だけは

 

 

変わって

ないのね♡

 

 

 

だってえ~~

 

トマトチャレンジ自体

 

来ねえんだもん!

 

 

明日明日!

 

明日から

本気出す♪

 

 

おやすみトマト