こんにちは🪖

 

“METAL

HALF

HELMETSの杉山真也です。



先日の作業の続きです🧰


今日はリア回りから診ていきます。


マフラーの状態も良好ですね。


スイングアームを外して、タイヤも外していきます。


1年間の間で、他店でエンジンオイル交換をされたので、今回は交換は無しですが、汚れ具合とドレンボルトの増し締めは確認しておきましょう。


ブレーキをバラしていきます。

前回の点検で、整備をしていますので、状態は良好です。


スイングアームのベアリングの状態もよく、空気圧の調整もおこなってから、洗浄です。


隅々までキレイにします。


良い仕上がりですね!


再度、整備したブレーキを組んで、ホイール等も組んでいきます。


マフラーも取り付けます。


続いては、吸気系と駆動系です。


クーリングファンのフィルターは、清掃で良さそうですが、エアクリーナーは新品に交換させて頂きます。

※前々回の他店での点検時に、社外品が付けられており、

去年の当店の点検では、再利用する事になりましたが、

今回は純正に交換させて頂きます。)


昨年にクラッチ回りを交換させて頂いた事もあり、状態は良さそうです。


Vベルトは、社外品ですがまだご使用頂けるので、このまま使用させて頂きます。

来年は交換された方が良さそうですね。


クラッチは、想像通りとてもキレイです。

減り方やアウタークラッチの状態で、オーナーがどんな乗り方をされているかわかる時があります。

丁寧に乗られてますね😁


ウエイトローラーは、次回にVベルト交換時に交換しましょう。


ミッションオイルは、交換されていなかったので、交換です。


新しいミッションオイルに入れ替えます。


変速の状態を確認します。


スパークプラグは交換させて頂きましょう。


点検はほぼ終わり、ご用命頂いていたカウルの補修です。

欠けて、穴が空いちゃってます…。


補修を施し、見た目はだいぶ良くなった…かな?

※補修跡が多数あり、パズルのピースのようにキレイにハマりませんでしたので、今回はコレが限界かなぁ…。


リアのアンダーカウルも、固定です。

振動でバタバタ音がしていましたので…。


定期点検・整備は完了です。


もう一度、試乗点検をしてボディ洗車をします。


昨年も点検を受けてくださった事もあり、

定期点検代+約7,000円で整備は完了しました。

「去年受けたから、今年は受けなくていいか!」ではなく、毎年受けて頂く事をお勧めしております。


他店購入車両や個人売買での購入車両も、受け付けております。

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい😁



METAL HALF HELMETS🌴

Email: metalhalfhelmets@gmail.com

phone: 050-1400-3189

https://www.facebook.com/people/Metal-half-helmets/100085301366317/

https://www.threads.net/@metal_half_helmets

友だち追加