後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」 -62ページ目

今日はパラキス(原作&映画)について語ります♪

まず、これ程に「胸キュン」と言う言葉が当てはまる作品は未だかつてない♪

まぁ、例えるなら、思春期も過ぎたはずの20才そこそこなんだけど、やっぱり大人になりきれてない時に経験する恋まの切なさや甘さを、大人になった時の精神状態で再体験したとしたら、多分ものすごく全てが愛おしく優しい気持ちになれると思うんですよね。

その甘い気持ちを50倍くらいに濃縮してさらにパウダーシュガーをまぶしたかんじですね。

まぁ試写会なんかで映画版を見たと言った方以外にはネタバレになるので、詳しくは言いませんが、とにかく向井理と北川景子のキャスティングが予想以上にハマりすぎてます!

原作がゴイスーなので、割りと期待はしてなかったのですが

・・・・・・

・・・・

・・・・



あーもう限界だわ。

パラキスって何?

原作も映画も全然見たことないし、見る気もさらさら無いし。

やっぱり知ったかぶりは良くないね!

音の洪水

後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」-110604_202107.jpg

後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」-110604_201719.jpg

本日は誠に久方ぶりに

ずーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっと抑えていた、我がロック魂を遂に遂に解放させる日と相成りました。

先日の日記にも書いた通り、お下劣な名前のバンドのスタジオ練習の日だったぜーー!

やっぱり音楽は楽しすぎる!!まぁほぼ全員バンドは久しぶりになので、全然タイトでは無かったけど、そこがまた緩~いグルーヴを産み出してる!と思ってみる(笑)

まぁとりあえず楽しければいいのさっ♪

でもやっぱり一緒にやってただけあって、やり始めてすぐに何か掴めたね~♪

とりあえずは、カバー曲でリハビリしつつオリジナル曲に徐々に移行できればって感じです。

何かこのバンド感性がすごくガリガリ研ぎ澄まされて行く予感が、する!

例えば、スタジオからでて最初に行った居酒屋、確か黒兵衛だか長黒兵衛だかが最悪のCP(コストパフォーマンス)と最悪の料理と最悪の接客のとこだったり、そこを出てリップクリームをつけようと思って蓋を外した瞬間に、クリームの土台ごとポロって落ちて、その瞬間に後ろから走ってきたどっかの店員さんがポーーーン!てタイミング良すぎに蹴っ飛ばしてぶっ飛んでったり、(笑)の神様降臨しまくりまくりすてぃーな日でしたよ。

アホ乗りしすぎて、笑いすぎてほんまぐったりしたわい。

凄く刺激的な一日でした!チャンチャン♪

写真は一枚目は、普通の俺、2枚目はいつものように、興奮して歌う俺!

追記:刺激的すぎて、夕方友達とブラブラしながらフラ~と入ったログハウス展示場のカタログをどこかに忘れてきたし、どこで忘れたか思い出せないし(笑)すげーカッコイイカタログだったのに…。

んじゃ!!ロックンロールに免じて寝させてください!!

天空にそびえしもの

後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」-DSC_0385.JPG

こ、こ、こ、これは

ん、ん、と、と、東京の、し、新名所

す、す、スカイツリーなんだな!

で、で、でかい建造物、高い場所、か、か、か、科学の、け、結晶

お、おとこのロマンな、なんだな!

こ、こ、この景色は、げげげの劇団の、事務所から見える、ふ、風景なんだな

お、お、おにぎり、食べたいんだな
けど、もう遅いから、つ、つ、つ、つけもので
ば、ば、ば、晩酌するんだな

じ、地縛霊の、お、お、女の人がいつもお酌をしてくれるんだな

あは、は、は、う、うそなんだな

ぼ、ぼ、ボクは、と、とっても、面白いんだな

ち、ち、ち、ちなみに

は、は、裸の大将じゃなくて

レディ・ガガのつもりなんだな