心新たに!
今日は、時間があったので共演者の伊達侑華ちゃんを伴って
歴新恒例のチケットNo.00001を靖国神社に奉納しに、九段下まで行って参りました。

全関係者の終演までの安全と無事
維新以降国事に命を捧げられた英霊方への追悼
このお芝居を通して国に殉じた方々の篤い想いを感じ取ってもらえる様に、祈念して参りました。
あと、出来ることなら会津藩士や新撰組の面々も
いつか靖国神社へお迎えしてあげて下さい。とお願いしました
遊就館で、ちょうど大東亜戦争70周年記念展が催されておりましたので、こちらにも行って参りました。

日本にいる家族の為に命をかけて、日本を守ろうとしてくれた祖父母
曽祖父母の世代の余りにも尊い想いのこもった遺書やお手紙、遺品には、本当に涙を禁じ得ません。

伊達ちゃんも「お父さんに会いたいと思ったら、九段下に来なさい。そこにいます。」
「お母さん、靖国で待ってます。」
と言って無くなった多くの方々の想いを肌で感じ取った様で
何故靖国に日本人が参らなければならないのか、学んでくれたようです(^-^)
今後も英霊たちに報いる事の出来る人間を目指して頑張る気持ちを新たに致しました。
ちなみに、この様な事を公然と発言するのは、日本のげーのーかいでは
なぜかwwタブーに近いらしく(-"-)
「後藤局長の言っている事は、間違った事は言って無いんだけど、いいね!とかシェアとかしちゃだめだよ。」
って言われる俳優仲間もいたぐらいです。
ま、それがしはそんな、明らかに間違った風潮、歴史観に決して流される事無く
日本一の尊王俳優としての道を貫きたいと思います。
歴新恒例のチケットNo.00001を靖国神社に奉納しに、九段下まで行って参りました。

全関係者の終演までの安全と無事
維新以降国事に命を捧げられた英霊方への追悼
このお芝居を通して国に殉じた方々の篤い想いを感じ取ってもらえる様に、祈念して参りました。
あと、出来ることなら会津藩士や新撰組の面々も
いつか靖国神社へお迎えしてあげて下さい。とお願いしました

遊就館で、ちょうど大東亜戦争70周年記念展が催されておりましたので、こちらにも行って参りました。

日本にいる家族の為に命をかけて、日本を守ろうとしてくれた祖父母
曽祖父母の世代の余りにも尊い想いのこもった遺書やお手紙、遺品には、本当に涙を禁じ得ません。

伊達ちゃんも「お父さんに会いたいと思ったら、九段下に来なさい。そこにいます。」
「お母さん、靖国で待ってます。」
と言って無くなった多くの方々の想いを肌で感じ取った様で
何故靖国に日本人が参らなければならないのか、学んでくれたようです(^-^)
今後も英霊たちに報いる事の出来る人間を目指して頑張る気持ちを新たに致しました。
ちなみに、この様な事を公然と発言するのは、日本のげーのーかいでは
なぜかwwタブーに近いらしく(-"-)
「後藤局長の言っている事は、間違った事は言って無いんだけど、いいね!とかシェアとかしちゃだめだよ。」
って言われる俳優仲間もいたぐらいです。
ま、それがしはそんな、明らかに間違った風潮、歴史観に決して流される事無く
日本一の尊王俳優としての道を貫きたいと思います。