三揃いの剣スタートです! | 後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」

三揃いの剣スタートです!

昨日は「三揃いの剣―宮本武蔵と佐々木小次郎―」の顔合わせが無事終わりました。

$後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」



今回驚いたのは、そしてスタッフみんな言ってたのは
読み合わせの段階から、みんなかなりのはまり役だったと言う事です。

これはすごい!
事前に台本渡してたのもあって、皆さん少しは読み込んできてたと思うんですけど
キャスティングがこれほど初回からハマッた感は初めてです。

そんなわけで、仕上がりが今から非常に楽しみであり、稽古が楽しみです。

今回も若い子が多いので、顔合わせ後の親睦会では
早速こんな風に打ち解けまくっておりました(笑)

$後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」


今回は、評判の良かった前回を必ず上回ってみせるという決意で
色んな意味で「挑戦」の多い作品です。


役者としても、演出面でも。


今回、ほぼ初見でしたが、これほどまでに掴めない役は初めてです。。。
ちょっとびっくり(笑)
いつもは自分の中の引出しに、どこかに必ずあるはずなんだけど
今回はどこにあるのかまだ見当もつきません。。。

意外とその悩んで葛藤に苦しんでいる姿そのものが、武蔵になるのかも知れんなぁと
思いながら、形になるのを静かに待ってみようかな。

新たな事への挑戦、過去の壁を越えた自分自信を壁にしてさらに乗り越える事への挑戦、
これこそが、宮本武蔵その人が歩んできた道なのでしょうから。

五輪の書の中で一番好きな御言葉を借りるなら

「兵法の道において心の持やうは、常の心に替る事なかれ。常にも兵法の時にも、少しもかはらずして心を広く直にして、きつくひつぱらず少しもたるまず、心のかたよらぬやうに心をまん中におきて心を静かにゆるがせて、其ゆるぎの刹那もゆるぎやまぬやうに能々吟味すべし。」-五輪の書 水の巻より―

の心持で、平常心をもって、きつく張りすぎず、たるませず、片寄らず、悩みぬいていこうと思う。


ま、もともと拙者は気合い入ってても、気合い入ってるぜー!
みたいなのを表に出しすぎるのが好きじゃないので、いつも通り自然体でストイックに行こうと思いますo(〃^▽^〃)o


幸先の良い事に、昨日は顔合わせ中に虹が現れました!!

みんな、がんばろう!!