哀悼の誠を捧ぐ…
今日も例年通り仲間たちと共に、終戦記念日に英霊を偲び靖国神社に参拝してきました♪
英霊の御霊の安らぎと…
世界平和と…
国家安泰と…
震災の復興と…
劇団歴史新大陸が日本社会のお役に立てますように…
心静かに参拝してきました。
途中、茶屋で知らない方々と酒を酌み交わし、色んな世代の方々と話をしました。
楽しかった~(*^^*)
日本の歴史は戦後ずっと貶められ、辱しめられ、その隙に付け入って色んな国難が襲ってきてますが、一人一人が強く清廉な気持ちで国を愛すればいつか日本が汚名を返上し、本当の歴史を取り戻す日が来ると信じて諦めずに生きて行こうと、英霊にお誓い申し上げ奉り候。
毎年思うのですが、日本を敵国としているたった2~3ヶ国に遠慮して、それ以外の日本に敬意を払ってくれている沢山の友好国に「自国の祖先の墓参りも出来ない腰抜け国家」と言う印象を与え続ける事が、どう国益に繋がるのか?分かりやすく、民主党の腰抜けどもにご説明頂きたいところです。
ま、そんなやつらが靖国に参拝する資格は無いので、今年も静かに平和を祈る事が出来て良かったと思います(^.^)
ま、右翼の街宣車だの、全く関係ない中国の宗教団体だの、左翼だのが、多少喧しかったので、「墓参りくらい静かにさせろや」とイラつく事もありましたが…。
そしてその後は、大江戸博物館に足を運び街や長屋の風景をキャッキャ言いながら見物し、吉良上野介屋敷跡にもお参りし、なんとも有意義な一日でした♪♪
ラブ ニッポン♪♪♪