そして日常へ…
終演後の寂しさを残しつつも、日常が始まりました。
「映画や舞台に出るのは出稼ぎバイトで、俺たちの日常は自分達の稽古場なんだよ。そっちが本当の姿なんだよ。」とあの無名塾の御大、仲代達矢さんが仰ってられたとか。
本当にそうですよね。
武士は普段は静かに刀を研ぎ手入れをし、道場にて木剣を振り、精神を高め、そして戦とあらば準備万端で全力を出す。
と、最近になって理解できる気がします。
有り難くも先の芝居で高い評価を頂戴仕った事は、自分達の道場、則ち歴史新大陸での日々の修練は間違ってはおらなんだと、少しホッとしております。
そんなわけで今日から早速日舞を再開しますわーぁい(*^O^*)
来年3月の国立劇場に向けて、油断は出来ません!
写真は全っ然関係ありませんが、突然思い付いて作った、イタリアンつけ蕎麦です(笑)方向性は間違ってはないけど、トマトジュースを基本に作ったつけだれなのでコクがイマイチ(--;)次は、ホールトマトから作ってみようと思います。今日はアンチョビ入れたけど、恐らく、アンチョビ含めた魚介エキスか、チキンエキスが合うはず!
テヘペロ♪
では、踊ってきます!