さて
足りない出演者を募集しながら
日々「自分があと3人欲しい状態」で頑張ってます。
自分は有村治左衛門という、井伊直弼の首をはねた薩摩藩士の
役をやるのですが、その時の年齢が20代前半・・・。
いくら童顔の俺でも、いけるのか!?という不安は押し殺してやりきります。
思うのですが、昔の人(といってもたった百数十年前の人)って
すごい精神年齢じゃなぁ。
20代前半でその精神力!?って言う人がゴロゴロおります。
今と価値観が違いすぎて途方もなく差を感じる・・・。
うちの連中たちとよくしゃべるけど、今のおれたちの感性で話すると
理解不能な所が出てくるので、「今の価値観で判断してはいけないよ。」
って言うのが精いっぱいな感じ。
でも、みんなこの劇団に入ってから徐々に歴史に興味を持ち始めてくれて
「日本って本当すごい歴史を持った国なんですね!」なんちゅう話を聞くと
「あぁ、よかった。」とやっている意義を感じる今日この頃です
日々「自分があと3人欲しい状態」で頑張ってます。
自分は有村治左衛門という、井伊直弼の首をはねた薩摩藩士の
役をやるのですが、その時の年齢が20代前半・・・。
いくら童顔の俺でも、いけるのか!?という不安は押し殺してやりきります。
思うのですが、昔の人(といってもたった百数十年前の人)って
すごい精神年齢じゃなぁ。
20代前半でその精神力!?って言う人がゴロゴロおります。
今と価値観が違いすぎて途方もなく差を感じる・・・。
うちの連中たちとよくしゃべるけど、今のおれたちの感性で話すると
理解不能な所が出てくるので、「今の価値観で判断してはいけないよ。」
って言うのが精いっぱいな感じ。
でも、みんなこの劇団に入ってから徐々に歴史に興味を持ち始めてくれて
「日本って本当すごい歴史を持った国なんですね!」なんちゅう話を聞くと
「あぁ、よかった。」とやっている意義を感じる今日この頃です
