月光 | 後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」

月光



タイトルは綺麗な満月を見ながら酒を呑みたいなぁ・・・。
という事です

いやぁ、メタリカの新作やばい
つい限定DVD買ってしまって、新作は視聴しただけですが・・・。

それはそうと、ここ最近いろいろピンチじゃなぁ~って、いつもより少し焦ってたら
いろんな方面から手助けのお声がかかり、助かりました

拙者は本当に、いい人に出会う運をもらってこの世に未熟児で(笑)生まれてきたなぁって本当親に感謝、周りに感謝の日々です。

今の拙者を知る人は未熟児なん!?って思うかも知れませんがね

小さいころはガリガリで背も前から3番目くらいじゃったんですわ。
でも運動はすごい出来ましたけど、体のハンディを無くすくらい。

まぁ、生まれた日は13日の金曜日、生まれたときにすでに下の歯が生えていて
それは昔の人は鬼児(おにご)と呼んで忌み嫌ったらしいという、13日の金曜日生まれの鬼児です(笑)
その威力を如何なく発揮して迷惑かけまくってますから、家族もかわいそうですなぁ(´-д-;`)

ちなみに下記が曜日検索で出てきたサイトです。

http://www.gentosha-comics.net/youbi/

金曜日生まれのあなたは…
長所:直観力にすぐれ、個性的。独自の発想力あり。
弱点:誘惑に弱く、サバイバル力に欠ける。だが他の人から助けられる。
恋愛:基本的に恋多きタイプ。断りきれずつい浮気することも。

当たってると自分では思います��('◇'*)エェッ!?

そんなこんなで、もうあと3ヶ月で次回公演ですね。
こんな感じで出演者を募集しています。


【作品】「助太刀御免!~堀部安兵衛 高田馬場の決闘~」
【日時】平成20年12月25(木)~26(金)
【場所】ムーブ町屋ホール
【内容】本格歴史エンターテイメントの劇団歴史新大陸の年末公演。忠臣蔵でその名を知られる堀部安兵衛がまだ中山安兵衛だったころ…安兵衛の住む長屋には賑やかな仲間がいっぱい。ある日義理の叔父が決闘を挑まれる。相手は多数待ち伏せしているに違いない!しかし叔父は一人で決闘に向かう!安兵衛よ呑み歩いてる場合ではない!史実に有名な高田馬場の決闘が今ここに繰り広げられる!
【スタッフ】プロデューサに「ブギーポップは笑わない」や「大帝の剣」の宮野洋美氏、脚本には同じく「大帝の剣」の天沢彰氏を向かえ「大帝の剣」コンビで制作します。また作曲は今回も「深田久弥の日本百名山」「ワンピース 倒せ海賊
ギャンザック」の元道俊哉氏、を向かえ生の和楽器が大迫力の殺陣に彩りを添えます!

【募集】20~30代男性8名(内4名ほど、殺陣あり)、20代女性2名、40~50代男性3名、30~60代の女性1名。
【チケットノルマ】前売り3500円を30枚(分割OK)1枚目から全て500円の戻しあり。
【その他】配役は稽古場にて徐々に決定していきます。どの役もエキストラはありません。
【稽古】稽古場代など、諸費用は一切かかりません。稽古は10月後半か、11月から週3(水夜、金夜、日昼)で行います。
興味のある人は下記までご連絡ください。

************************
劇団歴史新大陸局長 後藤勝徳
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-5-5
末広町ハイム903 宮野事務所内
電話: 080-3340-1460
e-mail: info@rekishin.com
http://www.rekishin.com/
***********************






斬った!
お疲れ!