細川たかしショックから立ち直れぬまま・・・(別に細川たかしが何かした訳では無い)
第二ポイント「喜茂別町」を目指して出発! (´・ω・`)
ここから先、何も無い山道が続きますが・・・
夏は緑いっぱいで景色がいい田舎道
しかし、観光バスやトラック等の大型車両が多いんでちょっと怖い
後ろから来ないのを確認して歩道から下ります
「ガッタン」 (・∀・) (歩道から下りた音)
「バシュゥウウウウウウウウウウウウウウウ!」 Σ(゚д゚;) (何かの破裂音)
「ドコドコドコドコ・・・」 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー (お尻に響く振動音)
「チーン」 (; ̄ェ ̄) (終了のお知らせ)
悪夢再び!またパンクかよぉおおおおおおお!!!(╯‵□′)╯︵┻━┻
ウソだろオイ・・・なんかとんでもない破裂音だったけど何だ?!
こんな何も無い山奥で勘弁してくれよ・・・しかもほぼ中間地点じゃねえか!ヽ(≧□≦)ノ
直せなかったら詰むwww
ここは慌てず騒がずとにかく冷静に修理、日陰が無くて暑いなど言ってられん!
穴を探す事数分、軽くパニックになりながら(w)とりあえずチューブは直せた (´・ω・`)
だがしかし、問題はタイヤの方で・・・
思い切りバーストしてましたw
こんな事初めてだよwww (つ∀<。)
何故こんな事になったのか? 考えられる主な原因は二つあります
(1) 少しでも楽に走れる様に空気をパンパンに入れすぎた事
(2) 購入してから一度もタイヤを交換していなかった事(グリップ出来ない程ツルツル)
近場を流す程度の普段乗り自転車とはいえ、普段からちゃんとメンテナンスしておけばよかった
いつの間にかタイヤも寿命来てたんだなあ・・・尖った石でも踏んだのかな?(´・ω・`)
でも、歩道から下りただけでバーストとかどんだけギリギリだったんだよw (;´Д`)ノ
裂けたタイヤは外からパッチを張る事で応急処置 (無茶苦茶www)
空気入れたら形を維持出来ないのか、横に膨らんでいびつな形になってしまったw
とりあえず帰るまで持ってくれタイヤ・・・
日焼けですっかりクッキーフェイスになっちまったよw (///∇//)