全然火が着かないよ・・・ (´・ω・`)
白樺の木の皮でも無理か・・・全てが氷の世界
まあ、こうなる事は予想済みなんで・・・
火口に便利な麻紐を持ってきました (°∀°)b
解してくしゃくしゃして纏めて・・・
・・・なんてやってますが、内心相当焦ってますw
いざ点火!
どうだ?・・・ ( ̄Д ̄;;
おお!来た来たぁああああ! ヘ(゚∀゚*)ノ
助かった・・・うえんw (つ∀<。)
ここでROBのワンポイントアドバイス (°∀°)b
濡れた木で焚火する時は、表面を削る&割るなどして中心部を使うと火が着きやすいです
濡れていても意外と中は乾燥してて大丈夫だったりします(腐った木は不可)
油分が多い松の木は特にベスト!わしの様に遭難したらお試しください(え、遭難してんの?w)
ゼンゼンダメダッタクセニハーハハハ!Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノウルセエドギャス
なんとかこれで煮炊きが出来るよ・・・
はぁ・・・あったかいw ε-(o´ω`o)





