雅楽戦隊ホワイトストーンズ | METALisFOREVER

METALisFOREVER

若い人たちにROCKの素晴らしさを伝えたい・・・
と言いながらただのおっさん思い出ブログ
と思いきやアウトドアばっかり

愛する白石区を守るため、命をかけて戦う3人がいた

その名は「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」雅やかな愛の戦士たち・・・



 

 

北海道札幌市の白石区地域限定ヒーローであります (以下Wikiより引用)


「南郷進・本郷隆・北郷誠の三人の青年が悪と対決するとき、
雅楽の音色と共に白き戦士「ホワイトストーンズ」へと「変化」(へんげ)をするのである。
移動は主に、札幌市営地下鉄東西線で行う。他の移動手段は、「白石号」や
「ホワイチャリー18インチGT3WD」などの自転車、または徒歩。
本郷が、怪人が出現した現場にタクシーで向かい、「上様」で領収書を取ったこともある。
基本は公共交通機関であるため、次の目的地に向かうことになった際に、バスの時間を気にする場面もある。
また、変身していても、解除せず、そのままの格好で乗車する。 
白石区以外の区に出ようとすると、壁に跳ね返されるように拒絶される。」


キャストには、今や全国区タレントになった「TEAM NACS」のメンバーや

ミスターどうでしょう「鈴井貴之」率いる「CREATIVE OFFICE CUE」のタレントです

ナレーションにはなんと、仮面ライダーでおなじみの「中江真司」という豪華仕様w


内容もクドイが歌もクドイw (某バンドのROSIERと言ってはいけません)

歌っているのは「佐藤(現・戸次)重幸」上手すぎて草w


ホワイトストーンズの歴史は古く、1995年の深夜番組『モザイクな夜V3』から

「水曜どうでしょう」でも『雅楽戦隊ホワイトストーンズR』として不定期に放送

そして本作、2002年『ドラバラ鈴井の巣』で連続ドラマとして復活しました (°∀°)b


エンディングは初代から変わらないクドイ曲

これであなたも白石と厚別に詳しくなる名曲w (;^_^A


DVD化されて3枚出ているのですが、ドラマ本編の「ドラ・ディスク」と

メイキング等を含む「バラ・ディスク」の豪華2枚組みになっています

メインはむしろメイキングじゃ・・・ってくらい面白い事にw (つ∀<。)


「大泉洋」演じる謎の男「大門通」のテーマソングが非常に名曲!

さすがの歌唱力!歌詞はダジャレのオンパレードw (1、2番の歌詞の変化に注目)


最後にオープニングのフル・バージョン (・∀・)

ヤスケンが歌う3番の英語歌詞がすごい事になってますww


気に入った方はDVD購入を強くおススメします! (勿論、メイキングのためにw)