1986年に発売されたコナミの「悪魔城ドラキュラ」でございます
コナミのディスクシステム第1弾で今も続編が続く名作であります
ゲーム性や世界観、絶妙な難易度で今やっても面白いのですが
やはり一番の注目ポイントは「音楽」で素晴らしい名曲揃いです (・ω・)b
今回はファミコン時代のシリーズ限定でいきたいと思います
初代にしてこの完成度! (海外のROM版ですけど)
夜中必死にプレイした子供時代を思い出しちゃいますw
ゴシックホラーなゲームなのはわかりますが、ドラキュラと言ってるくせに
ミイラ男やフランケン、死神まで手下にするのは・・・w
そして第二弾「ドラキュラII 呪いの封印」ゲームはクソだが音楽はまたも素晴らしいw
音楽以外良いとこ無し!と言っておこうw(当時どれだけガッカリしたか・・・)
ホント曲だけは・・・ (^▽^;)
前作は無かった事にしてもいいぐらいの第三弾「悪魔城伝説」
VRC6音源によるファミコンとは思えない音色が奏でるサウンドが素晴らしい!
もちろん曲はドラキュラ・シリーズ最高傑作! (ノ´▽`)ノ
これこそ本当の「ドラキュラII」だ!(どんだけ呪いの封印嫌いなんだw)
で、なんで今回「悪魔城ドラキュラ」なのかというと・・・
悪名高き(ホントマジ嫌いw)「ドラキュラII 呪いの封印」から問題の一曲 ( ;゚─゚)ゴクリ
これは・・・ (°д°;)
またも登場! イングヴェイの「Far Beyond the Sun」w ┐(´∀`)┌ヤレヤレ