今回はジャーマン・パワーメタルの王者 Helloween でございます
「Keeper of the Seven Keys Part I」というアルバムが出た時
メタル街道一直線だったわしの体にエレクトリック・サンダーが・・・ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
これぞ日本人メタラーが求めているサウンド! (・ω・)b
これがメタルの進むべき進化!(この頃はほとんど病気w)
そのぐらいこのバンドの登場は当時衝撃的でしたなあ ヘ(゚∀゚*)ノ
問答無用の名曲! 一発KO
Vo.「Michael Kiske」はこの時驚きの18才! (°д°;)
メタル初心者におススメアルバムとして紹介するならコレ!
だがしかし!Part IというからにはPart IIもありまして・・・
「Keeper of the Seven Keys Part II」は前作を超える名盤
世界的ヒットで一気にブレイク!
歌も演奏も完璧!
映像は・・・w
元々はG.の「Kai Hansen」がヴォーカルもやっていたけど
やっぱりわしはキスク時代が一番好きでした (^∇^)
その後、カイ・ハンセンもマイケル・キスクも脱退しちゃって・・・
新しいVo.「Andi Deris」にも馴染めなくて興味も薄れていきました
名盤「Better Than Raw」に出会うまで・・・
「これHelloween?」ってぐらいビックリした名曲
「アンディ・デリスいいじゃん!」即効手のひら返しw
あの悪名高い「ウサ公アルバム」と「爬虫類アルバム」のせいで
聴いていなかったのが悔やまれる(勿論すぐ後追いしましたw)
これぞHelloweenサウンド
改めてバンドの底力を感じる名曲ですなあ (*´艸`*)
最後に個人的に好きな曲
かすれ声もいい感じ?w
いつの時代も優れた名盤を量産し続けるレジェンド・バンド
これからの活躍に期待しています! (`・ω・´)ゞ
ちなみに・・・
本来、ハロウィンは英語で「Halloween」
「もっとメタルっぽくHell(地獄)って入れようぜ!」
で「Helloween」になったという嘘のようなホントの話w ヽ(;´Д`)ノ
