さっき、関東から帰ってきた知り合いと港で話してたんだけど、


大晦日に寿司やらカニを食べ、普段より豪華な食事をしながら大晦日を過ごすのは北海道だけだって話。



各家庭の差はあれど、だいたいは普段食えないような(笑)物が並ぶ。


でも、これって普通じゃね?



家の場合は、オードブルに寿司に毛ガニにタラバ…


それに焼き鳥と小樽で買う「なると」の手羽先とエビの塩焼き。


後は年越しそばって感じか?



親戚が集まるから、だいたい毎年こんな感じです。





これって北海道だけかい?




紅白より格闘技、テレビよりカニ。




やっぱり変なのかね?




Android携帯からの投稿