自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略 -27ページ目
起こった出来事について、
 
ポジティブに捉えた時と、
 
ネガティブに捉えた時とでは
 
勿論気持ちも違うし、
 
その後の行動も違う。
 
というのは、誰でもわかっている。
 
 
そしてどうやら
 
ポジティブに捉えた方が良いらしいと、
 
誰もが思っている。
 
 
ネガティブな反応をしてストレスを溜めるのは自分だし、
 
よろしくない影響を周りに与える事もある。
 
そうすると、またネガティブが返ってきたりする。
 
 
 
愚痴や文句、批判ばかりが口から出ていることに気づいた場合は、
 
自分自身の物事の捉え方のクセはどうなっているか、
 
考えてみよう。
 
 
愚痴ばかり吐いてると自分で自分を疲れさせると思う。
 
 
 
うちのコアちゃん(♂)
1月23日は、2歳のバースデー誕生日ケーキ誕生日帽子
 
 
常に右側にベロが出ている。いつも出ている。
ものすごくお腹が空いていている時だけ、なぜか引っ込む。

 

 
大好物のササミをメインに
デザートにジャーキー。
 
卵焼き(味付け無し)も好きなので、それも追加。
 
よく売られている犬用ケーキには興味なし。

 

 
プレゼントに新しい首輪を買いました。
もう1匹のパピチワくんとおそろい。
 
ご満悦でした乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
届いた…!


ジャパンチーム会議が始まる少し前に

クール宅急便で届いたオンライン飲みセット。






昨日の、" The beer will come to you." 


冗談だと思っていた人もいて、


えっ?ほんとに届くの?などと


チャットで言っていると


ピンポーン





サプライズ好きなボス。ニヤニヤニヤニヤ



メンバー全員のもとへ届いたもよう。



ビール派じゃない人には、酎ハイが届いたらしい。



こういうところが好きだ笑














" DON'T GO OUT to buy beer. 
   The beer will come to you. "
 
 
明日はジャパンチームの会議のあと、
 
オンラインでリモート懇親会なのだが、
 
ボスからこんなメールがきていた。
 
 
えっ、ビール届くの?ウチに届くのか?もぐもぐ
 
 
各メンバーに届くのはてなマークはてなマーク
サプライズビックリマーク
 
 
オンラインなので、
懇親会用の飲み物は自分で用意しておくかと思いきや、
 
 
メールには、
緊急事態宣言中なので、ステイホームだよ!
ということも書いてあったのだった。
 
 
 
さて、、明日本当に届くのかな・・??
 

やりたいと思ってること、

 

やるべきだと思ってること、

 

やり残してること、

 

迷ってること、

 

 

できないのは仕事が忙しいからだと、

 

仕事のせいにしてはいけない。

 

どうせ忙しいんだから。

 

 

 

忙しいのを言い訳に

 

やるべき事を引き延ばして、

 

やっぱりやっとけばよかったのかもしれない、と

 

後悔する時はもう遅い。

 

 

 

やらない理由はいくらでも、いくらでも出てくるもんね。

 

 

迷うのはいいけど、迷い過ぎて逃したらだめだね。