昨日は黒い方の子がヒザにのって寝ていたが、
今日は白い方の子が背中側で寝ている。
やっぱり冬は重宝しそう。
ただ、今は真夏なので。
寝てくれているといいけど、
インターホンが鳴ったら吠えてしまいます。
そういえば黒い子のほうがたまに、
何もない、誰もいない方向を向いて
ゔぅー
わん!
とか、吠えている時があって、
「一体こいつには何が見えてるんだ??」
と、家族一同、不思議に思っています。
でも、私たち人間は、
世界をありのままに、事実の通りに見てはいません。
今認識している世界が
本当の世界だ、と100%証明することは不可能。
あの人も同じモノを見てるよ
だからあの人と私が見てるのは同じモノだよ
と、言ったとしても
「あの人」の見えているモノが
「私」の見えているモノと全く同じであることを
証明するにはどうすればいいでしょう?
もう1人連れてきて、同じだと言ってもらう?
いや、
それぞれが全く同じモノを全く「同じように」見ている(解釈している)ということを、
原理的に証明することは不可能なんです。
誰も他人の頭の中には入れない。
さて、明日もヒザに背中に
乗ってもらって仕事しよ。