六本木です。桜は葉桜になりかけていて
しかし外が寒すぎて
すると室内にこんなあざやかな「花」が。
ところで、環境によって
当たり前(常識)って異なるやん、
日本では日本語が当たり前だけど
アメリカでは英語が当たり前、みたいな。
もともと決まった「常識」というのは
実は存在してなくて、
何を常識とするかは、
環境や時代といった要因で変わるわけね。
「常識」とか「普通」の定義はあいまい。
あいまいなのでした。
ここで、
非常識を常識とする、という方程式のほうが
ブレイクスルーや改革、成功ちっくで
やろうと思うと簡単ではないのに対し、
常識を非常識とする、というほうが
簡単なのではないだろうか。
いまの自分の当たり前を
当たり前じゃない、とすることのほうが。
負荷がかからない気がするよ。