◆よくない結果を招くのはどんなことか◆ | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
「物事にはいろんな側面がある」


このことを私達はなんとなく理解しています。


実際、色んな物事を多角的にとらえると
1つの考え方だけでなく、
新しい発想ができたり、
悩んでいることが解決したり、します。


いちばん有効なのは
悩みの解決かもしれませんね。


毎日同じ場所、空間、人と過ごしていると
考え方が似通ってきます。


異なる業種、ジャンルの人と関われば
新鮮だし刺激になり、

ときに自分の知らない世界を
垣間見ることができるでしょう。


しかし、

知らないことを知ったという満足で終わると、
それほどあとには残らないですね。


また、そっちの方に、考えというか、
視点が引っ張られてしまい、
たちまち他の視点を失うのも
あまりよくない結果を招きます。


大事なことは、


何かを知ったこと自体に
満足して終わらないこと
盲目的にならないこと、です。


詳しく聞きたい方はお越しください。

★ビジネスで勝てる賢者の思考法が学べる特別セミナー★

・2019年2月24日(日)

15:10~ 大阪

セミナーの詳細やお申し込みはこちら