【あるはなし。小さな事でも大きな事でも】 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

旦那が反対する、


嫁が聞き入れてくれない

 


これは


何か今までと違う行動を起こそうとした時に起こることです。

 

 

反対されて諦めるなんてだめですよ!


と、赤の他人に言われたところで


反対されてまではできないのが事実。

 

 

大きな買い物や転職や起業、


家族に影響のあることは

 

パートナーの了承を得ないことには

 

必要経費も捻出しづらいわけですしね。

 

 

事後報告という手や、


内緒という手もありますが、


それが難しいという場合、

 

諦めるのは一つの選択肢ですが


諦めきれない時は、


どうにか説得しなきゃいけません。

 

 

その時、頭ごなしや


無理やりに相手を説得すると失敗するし、


本意が伝わりません。

 

 

なぜ身近な人ほど反発するかというと、


動物は変化を恐れる生き物なので


変化されるのがいやなのです。


変化されて置いてかれるのがいやなのです。

 

 

だから、

 

 

置いていかないよ


一緒に幸せになるためなんだよ


そこにキミもいるんだよ


と、安心させてあげることが大事なのです。

 

 

そもそもお金がないからそんな事しないで!

 

と、いう場合でも


のっけから反対モードにはならず


お金がなくても何かしらアイデアを一緒にひねり出すことも可能です。

 

 

いや、俺の趣味だから嫁さんはそこに一緒にいないんだぜ、

 

という場合でも、


なぜそれが必要なのかという視点に

 

相手が入っていればいい。

 

 

例えばこれをする事で自分はこうなれるから

 

もっといい関係を築いていけるんだとか。

 

 

まぁ、普段からよく話しておくことが大事ですね。